民俗・風習

45件中 1-10件目
新装版 日本人のしきたり

新装版 日本人のしきたり正月行事、豆まき、大安吉日、厄年…に込められた知恵と心

飯倉晴武(編著)

100万部突破のベスト&ロングセラー『日本人のしきたり』。 いまに残る正月や年中行事、人生の節目の行事の由来がサクッとわかるハンディな新書版の良さはそのままに、本文をオール2色にし、図解も加えて、よ...続き

ISBN978-4-413-04683-1
定価990円(本体:900円)
出版年月日2023年12月4日
他県が知らない県民の壁

他県が知らない県民の壁

ライフ・リサーチ・プロジェクト(編)

県境を越えたら、そこは別世界――。外から見えない意外な県民事情を総まくりする一冊。 令和の世でも、いまだ“見えない壁”として存在する、その県ならではの裏事情とは? 文化、風物、嗜好、気質…など、従来...続き

ISBN978-4-413-29833-9
定価968円(本体:880円)
出版年月日2023年8月10日
図説 地図で迫る古代日本のルーツ!聖徳太子 遺された七つの謎

図説 地図で迫る古代日本のルーツ!聖徳太子 遺された七つの謎

千田稔(監修)

はたして聖徳太子とは如何なる人物だったのか!憲法十七条の冒頭「和を以て貴しとなし…」で古代日本のあり方を指し示した聖徳太子。仏教興隆の詔、遣隋使の派遣など、数々の事績は、本当に彼の手によって成し遂げら...続き

ISBN978-4-413-09781-9
定価1309円(本体:1190円)
出版年月日2021年7月20日
色の名前の日本史

日本人が追い求めてきた美の世界色の名前の日本史

中江克己(著)

万葉以前の古から、日本人は美しい自然の中にあふれる色彩を衣服に染めて楽しんできた。さらには陶磁器や家具、調度品、あるいは鎧兜などの武具に至るまで、様々な色彩を取り入れて色を表現した。本書では、数多くの...続き

ISBN978-4-413-09779-6
定価1078円(本体:980円)
出版年月日2021年6月20日
図説 日本の異界を歩く!遠野物語

図説 日本の異界を歩く!遠野物語

志村有弘(監修)

座敷童子・河童・オシラサマ・山男・マヨイガ・雪女・神隠し…なるほど、本当はそんな話だったのか! 日本民俗学の草分け、柳田國男の名著『遠野物語』。本書は岩手県・遠野地方に古くから伝わる民話の真の姿を、...続き

ISBN978-4-413-09777-2
定価1309円(本体:1190円)
出版年月日2021年5月20日
日本の神様の「家系図」

あの神様の由来と特徴がよくわかる日本の神様の「家系図」

戸部民夫(著)

ふだんよく参拝する神社がどんな神様を祀っているのか知っていますか? イザナギ命(ノミコト)、イザナミ命、アマテラス大神(オオミカミ)、ニニギ命、だいこく様、えびす様……その結びつきを知れば、それぞれの...続き

ISBN978-4-413-04607-7
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2020年12月15日
図説 眠れないほど怖くなる!日本の妖怪図鑑

図説 眠れないほど怖くなる!日本の妖怪図鑑

志村有弘(監修)

人は何を恐れ、何を崇めたのか? 闇の世界を跋扈する“物の怪”の正体とは何か!鬼、河童、天狗、あやかし、座敷童子、雪女、付喪神…古来より日本人の恐怖のうつし絵となってきた数々の「妖怪」の姿を、ふんだんな...続き

ISBN978-4-413-09760-4
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2020年8月20日
武道と日本人

武道と日本人世界に広がる身心鍛練の道

魚住孝至(著)

柔道、空手、剣道、弓道…。「武道は、どのくらい種類があるのか」「どのような歴史があるのか」「外国でも道場があるか」「稽古して何の意味あるのか」…など、武道を知らない日本人のための一冊。教養として知って...続き

ISBN978-4-413-04585-8
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2019年11月30日
日本史の「なぜ?」を解く200の裏事情

日本史の「なぜ?」を解く200の裏事情

歴史の謎研究会[編](編)

縄文時代、人々はどうやってモノを交換した? 明智光秀の謀反の動機をめぐる本当の謎とは? 江戸時代、夜空に打ち上げられた花火のスポンサーは? ほかやけに気になる日本史ネタを完全公開。古代から現代まで、2...続き

ISBN978-4-413-11301-4
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2019年9月30日
4つのテーマで読み直す日本史の顚末

4つのテーマで読み直す日本史の顚末

瀧音能之(著)

日本列島に人々が住み着くようになってから、二十一世紀にいたるまでの歴史を、政治・経済・外交・文化の4つの流れで重層的にとらえた画期的入門書が登場。これなら、わかりにくかった事柄が面白いほどよくわかる。...続き

ISBN978-4-413-09709-3
定価924円(本体:840円)
出版年月日2018年11月20日
45件中 1-10件目