あの神様の由来と特徴がよくわかる日本の神様の「家系図」
戸部民夫
ISBN13桁 | 978-4-413-04607-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04607-2 |
Cコード | C0239 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 272ページ |
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2020年12月15日 |
ふだんよく参拝する神社がどんな神様を祀っているのか知っていますか? イザナギ命(ノミコト)、イザナミ命、アマテラス大神(オオミカミ)、ニニギ命、だいこく様、えびす様……その結びつきを知れば、それぞれの神様の由来と特徴がよくわかる! ご利益の違いにも納得できる! 日本人として知っておきたい神様たちを家系図でわかりやすく紹介した一冊。その神様を祀る全国の代表的神社も掲載。
著者紹介
戸部民夫(とべたみお)
歴史作家。1947年、群馬県生まれ。法政大学卒業後、美術関係出版社勤務を経て作家に。神社・神話に精通しており、神道関係の著作を多く著している。
おもな著書に、20万部突破のロングセラーとなっている『「日本の神様」がよくわかる本』(PHP文庫)や『戦国武将の守護神たち』(日本文芸社)、『神様になった動物たち』(だいわ文庫)、『ありがたい神社の歩き方、神様の見つけ方』(芸術新聞社)、『日本の神社がよくわかる本』(光文社知恵の森文庫)、『神社でたどる「江戸・東京」歴史散歩』(洋泉社)、『本当は怖い日本の神さま』(ベスト新書)などがある。
おもな著書に、20万部突破のロングセラーとなっている『「日本の神様」がよくわかる本』(PHP文庫)や『戦国武将の守護神たち』(日本文芸社)、『神様になった動物たち』(だいわ文庫)、『ありがたい神社の歩き方、神様の見つけ方』(芸術新聞社)、『日本の神社がよくわかる本』(光文社知恵の森文庫)、『神社でたどる「江戸・東京」歴史散歩』(洋泉社)、『本当は怖い日本の神さま』(ベスト新書)などがある。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり