新書

1284件中 71-80件目
老後に楽しみをとっておくバカ

老後に楽しみをとっておくバカ

和田秀樹(著)

人生は先送りするほど損をする。 50代はたくさんの“荷物”を背負っている世代。「仕事の責任がある」「教育費・住宅ローンにお金がかかる」「老後のために頑張って働く必要がある」……。そんな50代だからこ...続き

ISBN978-4-413-04691-6
定価1188円(本体:1080円)
出版年月日2024年3月4日
生成AI時代 あなたの価値が上がる仕事

生成AI時代 あなたの価値が上がる仕事

田中道昭(著)

ChatGPTの出現で注目が集まっている生成AI。 グーグルやマイクロソフトなども参入し、さらなる進化が見込まれる一方で、いまある仕事の多くが生成AIに代替されると予想され、世界で3億人が失業、30...続き

ISBN978-4-413-04689-3
定価1155円(本体:1050円)
出版年月日2024年2月16日
押してはいけない 妻のスイッチ

押してはいけない 妻のスイッチ

石原壮一郎(著)

なぜ妻は急に不機嫌になるのでしょうか。あるいは、なぜいつもイライラしているのでしょうか。 実はわれわれ夫は、自覚なしに不用意な言動をし、よかれと思って口にしたひと言によって、「押してはいけない妻のス...続き

ISBN978-4-413-21208-3
定価1265円(本体:1150円)
出版年月日2024年2月16日
「ひとり終活」は備えが9割

「ひとり終活」は備えが9割事例と解説でわかる「安心老後」の分かれ道

岡信太郎(著)

認知症、介護、相続、手続き…「おひとりさま」でも安心な老後を送る人は、どんな準備をしているのか? 将来のことを先送りせず、積極的に終活をしていくことは、これから先の人生を楽しく、自分らしいものに...続き

ISBN978-4-413-04688-6
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2024年2月2日
「やせてる人」の習慣、ぜんぶ集めました。

「やせてる人」の習慣、ぜんぶ集めました。

工藤孝文(監修)/ ホームライフ取材班(編)

ダイエットしているのになかなかやせない人、食べたいものを食べているのに太らない人がいる。 その違いは、一体?! そう、日頃の習慣にあるのです。本書は、「やせてる人」の習慣を、食べ方、メンタル...続き

ISBN978-4-413-21207-6
定価1177円(本体:1070円)
出版年月日2024年1月16日
組織を生き抜く極意

組織を生き抜く極意

佐藤優(著)

これから来る中間管理職の大淘汰時代、リーダーは組織の本質を知り、それに適切に対処する力を身につける必要があります。 伏魔殿とまで言われた外務省で知った、人を動かすこと、人が動くことの本質とは。そして...続き

ISBN978-4-413-04686-2
定価1155円(本体:1050円)
出版年月日2024年1月9日
無器用を武器にしよう

無器用を武器にしよう

田原総一朗(著)

ジャーナリスト・田原総一朗は、なぜ挫折や失敗、回り道をしながらも数々の功績を残せたのか。 就職活動での失敗経験、危ない番組をあえてつくったテレビマン時代、名だたる政治家へのインタビューなどこれまでの...続き

ISBN978-4-413-04687-9
定価1188円(本体:1080円)
出版年月日2024年1月9日
新装版 日本人のしきたり

新装版 日本人のしきたり正月行事、豆まき、大安吉日、厄年…に込められた知恵と心

飯倉晴武(編著)

100万部突破のベスト&ロングセラー『日本人のしきたり』。 いまに残る正月や年中行事、人生の節目の行事の由来がサクッとわかるハンディな新書版の良さはそのままに、本文をオール2色にし、図解も加えて、よ...続き

ISBN978-4-413-04683-1
定価990円(本体:900円)
出版年月日2023年12月4日
<新装版>たった100単語の英会話

<新装版>たった100単語の英会話

晴山陽一(著)

「英語でもっとも役立つ100単語」を使い回すことによって、あらゆるシーンで会話できるようになる「たった100単語の英会話」をリニューアル。 元本との大きな違いは「メリハリ発音表記」で、見たまま発音す...続き

ISBN978-4-413-04684-8
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2023年12月4日
1284件中 71-80件目