
中学受験 女の子を伸ばす親の習慣
安浪京子
成熟度が男の子に比べて高く、宿題もコツコツできることの多い女の子の中学受験は、比較的ラクだと思われてきました。でも同性なのに、いや同性だからこそ、お母さんとさまざまなあつれきが起こってしまいます。そこ...続き
ISBN | 978-4-413-23122-0 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2019年8月20日 |
成熟度が男の子に比べて高く、宿題もコツコツできることの多い女の子の中学受験は、比較的ラクだと思われてきました。でも同性なのに、いや同性だからこそ、お母さんとさまざまなあつれきが起こってしまいます。そこ...続き
ISBN | 978-4-413-23122-0 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2019年8月20日 |
プリントはグチャグチャ、字が汚い、算数の式を書かない、言わなければ宿題もやらない……。どんなやり方で接すれば、こんな"モンスター"である男の子を中学受験本番まで引っ張っていくことができるのか? 数多く...続き
ISBN | 978-4-413-23123-7 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2019年8月20日 |
「緑茶」「豆腐」「バナナ」「生野菜」「食パン」「ビール」……のうち、毎日3品以上摂っている人は要注意!! 老化に直結する下半身の筋力&体温低下を防ぐには「何を」食べ、「何を」食べてはいけないのか。60...続き
ISBN | 978-4-413-04576-6 |
---|---|
定価 | 1012円(本体:920円) |
出版年月日 | 2019年8月15日 |
その薬は本当に必要なのか? 今や、高齢者(75歳以上)の約40%が1日に5種類以上の薬を、25%が7種類以上の薬を飲んでいるといわれています。特に高齢者の場合、6種類以上の薬を飲む「多剤服用」がかえっ...続き
ISBN | 978-4-413-04577-3 |
---|---|
定価 | 1056円(本体:960円) |
出版年月日 | 2019年8月15日 |
家のなかはすでにモノでいっぱい。なのに、使わないモノでも捨てられない、置き場がなくても値引きしているとつい買ってしまう――それは性格ではなく、「ためこみ症」のせいかもしれません。ためこみ症は2013年...続き
ISBN | 978-4-413-23125-1 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2019年8月5日 |
マナーとは、相手を不愉快にさせない知恵のようなもの。生活や働き方、考え方が多様化しているなか、そのマナーも変化しています。 例えば、仕事の連絡は「電話ではなくメールをすること」や、来客にコーヒーを出...続き
ISBN | 978-4-413-11299-4 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2019年8月5日 |
発酵食を、もっと気軽に、簡単に、少量で作れたら──そんな思いに応えたい一心でできあがったのが、このレシピ集です。 前半のレシピは、みそやぬか床、白菜漬けなどの発酵食品を、仕込みから発酵、保存まで、「...続き
ISBN | 978-4-413-21143-7 |
---|---|
定価 | 1386円(本体:1260円) |
出版年月日 | 2019年8月1日 |
食べものに含まれる意外な栄養や、知られざる有効成分、より効果のあがる食べ方など── 食品栄養学の研究成果により、ここのところ、食べ物の健康効果についての新たな発見や見直しが目白押し。 ひと昔前の常...続き
ISBN | 978-4-413-21142-0 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2019年8月1日 |
「コミュニケーションが苦手=アスペ」「うつの人には絶対に『がんばれ』と言ってはいけない」といった誤解に多くの人が振り回されています。「うつと診断され1年クスリを飲んだが治らず医師を替えたら発達障害だっ...続き
ISBN | 978-4-413-04573-5 |
---|---|
定価 | 968円(本体:880円) |
出版年月日 | 2019年7月15日 |
レシピにある塩加減についての表記はさまざまです。「塩少々」「塩ひとつまみ」「塩コショウで味をととのえる」「うすく塩をふる」……。これでは、どのくらい塩を入れればいいのかわかりませんよね。でも、塩加減は...続き
ISBN | 978-4-413-11297-0 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2019年7月1日 |