
60歳からの「少食」でも病気にならない食べ方
森由香子
60歳を超えると、昔ほど食欲が湧かない、食べる量がガクンと減った、料理をするのが億劫になった、という人が多い。 著者もそのひとり。でも、管理栄養士という仕事柄、栄養バランスが頭から離れない。 そん...続き
ISBN | 978-4-413-21222-9 |
---|---|
定価 | 1232円(本体:1120円) |
出版年月日 | 2025年2月18日 |
60歳を超えると、昔ほど食欲が湧かない、食べる量がガクンと減った、料理をするのが億劫になった、という人が多い。 著者もそのひとり。でも、管理栄養士という仕事柄、栄養バランスが頭から離れない。 そん...続き
ISBN | 978-4-413-21222-9 |
---|---|
定価 | 1232円(本体:1120円) |
出版年月日 | 2025年2月18日 |
「英語なんて子どもの頃から始めなきゃムリ」「ドイツ語、フランス語、中国語……使えたらいいけど、何度も挫折してもう諦めてしまった」という人は、いませんか? 著者は50歳のとき、ゼロから外国語学習を始め...続き
ISBN | 978-4-413-04716-6 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2025年2月5日 |
ダイエット、糖質制限、筋トレ、貯蓄、自炊、資格の勉強… 世の中には「続けられる人」と、長続きせず「続けられない人」がいる。 その差は、その人の能力でも、心の強さなどではなく、ただただ「習慣」にある...続き
ISBN | 978-4-413-21221-2 |
---|---|
定価 | 1177円(本体:1070円) |
出版年月日 | 2025年1月17日 |
その働き方では、定年直後に行き詰まります! 物価は高くなる一方なのに給料は上がらない……そんな時代に知っておきたい、60代、70代、80代まで安心して暮らせるヒント。お金や時間の使い方から、意外な人脈...続き
ISBN | 978-4-413-04714-2 |
---|---|
定価 | 1188円(本体:1080円) |
出版年月日 | 2025年1月17日 |
教養とは人生を豊かにする精神の支柱。50代からは教養があるとないとでは、その後の“人生の風景”がまったく違ってくる。ただぼんやりと年を重ねるか、知的で豊かな人生を送るか、その分岐点が50代でもある。よ...続き
ISBN | 978-4-413-04712-8 |
---|---|
定価 | 1188円(本体:1080円) |
出版年月日 | 2025年1月8日 |
寝ているはずなのに、朝からダルい…それは疲れを持ち越しているのではなく、眠っている間に疲れることが起きているせいかもしれません。それが「夜間低血糖」です。食事をとると血糖値は上がりますが、そのコントロ...続き
ISBN | 978-4-413-04713-5 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2025年1月8日 |
若いときに出会った言葉の意味を、50代になってはじめて知る、などということがよく起こります。これこそ、まさに人生の妙味と言えるでしょう。 この本は、選りすぐりの名言を集めたという意味では、あらゆる年...続き
ISBN | 978-4-413-21220-5 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2024年12月18日 |
親が高齢になり介護が必要になると、仕事との両立やお金の問題などさまざまな悩みが出てきます。しかし、もっとも大きな悩みは「家族」ではないでしょうか。親を思って介護サービス利用を勧めた結果けんかになったり...続き
ISBN | 978-4-413-04710-4 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2024年12月4日 |
日常生活や旅行、ビジネスなどで、ネイティブはよく使う簡単な英語なのに、日本人にはなかなか出てこない英語フレーズ。なかでも、日本人でも簡単に言える短くて気持ちが伝わるフレーズを、その使い方や発音とともに...続き
ISBN | 978-4-413-04711-1 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2024年12月4日 |
ストレスがない人はいません。ですが、ストレスに強い人と弱い人はいます。弱い人は、不安感、イライラ、もやもや、倦怠感、不眠、落ち込み、不定愁訴などに、心と体がじわじわと蝕まれることに…本書は、ストレスに...続き
ISBN | 978-4-413-21218-2 |
---|---|
定価 | 1177円(本体:1070円) |
出版年月日 | 2024年11月19日 |