謎・不思議・大疑問

115件中 11-20件目
世界一小さい「柱」を知ってますか

世界一小さい「柱」を知ってますかあの業界のビックリ用語辞典

日本語研究会(編)

ふだん日常的に使っている言葉なのに、ある業界では別の意味をもつ……。そんなビックリ用語を、イラスト入りでユーモアたっぷりに紹介。 ■例―― ◎出版業界には、世界最小の「柱」がある ◎病院の布...続き

ISBN978-4-413-09761-1
定価800円(本体:727円)
出版年月日2020年8月20日
オイシい場面(ところ)がつながるつまみ食い世界史

オイシい場面(ところ)がつながるつまみ食い世界史

歴史の謎研究会(編)

世界史の気になる真相にズバリ迫った大好評のベストセラーが、「できる大人の大全シリーズ」の一冊として新登場。事件、人物、経済、文化……読むだけで、世界史の流れもポイントも面白いほど頭に入る。他人に話した...続き

ISBN978-4-413-11318-2
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2020年2月1日
ウソつきないきもの図鑑

ウソつきないきもの図鑑

實吉達郎(監修)/ 来栖美憂(著)

このウソが見破れるか? 生き物たちは生き残るため、色々なウソをつきます。 そのウソ(擬態)は天敵から身を守るために必要なものから、人間には意味がまったくわからないものまでさまざま、、、生き物たちの...続き

ISBN978-4-413-11316-8
定価1122円(本体:1020円)
出版年月日2020年2月1日
日本人の9割が知らずに使っている日本語

日本人の9割が知らずに使っている日本語富士山(ふじさん)に浅間山(あさまやま)。「山」の呼び方が違うのはなぜ?

岩田亮子(著)

なぜ日本語では「ウソを言うな」と言うときに「ウソをつけ!」と反対の言い方をするのか?  浅草は「あさくさ」と読むのに、なぜ浅草寺は「せんそうじ」なのか?  「親切」はどうして「親」を「切る」と物騒...続き

ISBN978-4-413-21155-0
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2020年1月25日
図説 裏を知るとよくわかる! 日本の昔話

図説 裏を知るとよくわかる!日本の昔話

徳田和夫(監修)

爺さんに“婆汁”を食べさせた狸の残虐性が描かれた「かちかち山」。「浦島太郎」は玉手箱を開けてもお爺さんにはならなかった!まさかり担いだ「金太郎」の実在のモデルって誰?「桃太郎」が作られた背景には朝廷支...続き

ISBN978-4-413-09743-7
定価1078円(本体:980円)
出版年月日2020年1月20日
切り身なのになぜ刺身?

知っているようで知らない日本語の秘密切り身なのになぜ刺身?

語源の謎研究会(編)

日常で何気なく使っている言葉にも、よくよく考えてみると謎に満ちた言葉が多数ひそんでいるもの。たとえば、「刺身」という言葉。「刺身」は、明らかに「切り身」なのになぜ「刺身」というのか?あるいは、「赤の他...続き

ISBN978-4-413-21154-3
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2019年12月25日
ざんねんな人体のしくみ

医者も驚いた!ざんねんな人体のしくみ

工藤孝文(著)

〝小宇宙〞といわれる人間の身体は、実に神秘的です。 かつて私は医学生として、人体について学びました。現在は医師として、自分自身 の、そして患者さんの人体と向き合っているわけですが、人間の身体という...続き

ISBN978-4-413-21135-2
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2019年5月30日
ヤバい「宇宙図鑑」

元JAXA研究員も驚いた!ヤバい「宇宙図鑑」

谷岡憲隆(著)

はやぶさ2の着地、民間の月旅行やロケット開発など、話題の絶えない「宇宙」。夢とロマンがいっぱいですが、その実態を見てみると意外な一面も! 漁師は魚の居場所を宇宙から見つけ出す! 意外と近い! ...続き

ISBN978-4-413-23120-6
定価1320円(本体:1200円)
出版年月日2019年5月5日
教科書には載っていない日本地理の新発見

教科書には載っていない日本地理の新発見

現代教育調査班(編)

意外に広大な日本には、地形や地理の知られざるエピソード、誰もが不思議に感じる疑問、驚きの新ネタがたくさんあります。 「日本でオーロラが見られるところがある」「かつて銀座にナウマンゾウが闊歩していた」...続き

ISBN978-4-413-21122-2
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2018年10月1日
生きもののすごい話

絶滅と進化のサバイバル生きもののすごい話

おもしろ生物学会(編)

はるか昔、地球にはさまざまな生物がいた。 かれらは、どのように絶滅したのか。 どのように進化を遂げたのか――。 ◎恐竜が隕石で滅びたというのは本当か? ◎進化が止まっていた空白の10億年 ...続き

ISBN978-4-413-09703-1
定価759円(本体:690円)
出版年月日2018年8月20日
115件中 11-20件目