
世界一小さい「柱」を知ってますかあの業界のビックリ用語辞典
日本語研究会
ISBN13桁 | 978-4-413-09761-1 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-09761-0 |
Cコード | C0181 |
判型 | 文庫判 |
ページ数 | 160ページ |
定価 | 800円(本体:727円) |
出版年月日 | 2020年8月20日 |
ふだん日常的に使っている言葉なのに、ある業界では別の意味をもつ……。そんなビックリ用語を、イラスト入りでユーモアたっぷりに紹介。
■例――
◎出版業界には、世界最小の「柱」がある
◎病院の布団は、どんなにふかふかでも「不潔」扱い
◎法律の世界では「少年」も出産できる
◎洋裁師は「肩入れするよ」と言いつつ、ちっとも味方しない
◎建築士が口にする、食べられない「ラーメン」って?
――など、ありえない業界用語に「へえ~!」147連発。一般人と専門家のあいだに横たわる日本語の誤解を減らすとともに、読んだらちょっと賢い気分になれる雑学文庫。
■例――
◎出版業界には、世界最小の「柱」がある
◎病院の布団は、どんなにふかふかでも「不潔」扱い
◎法律の世界では「少年」も出産できる
◎洋裁師は「肩入れするよ」と言いつつ、ちっとも味方しない
◎建築士が口にする、食べられない「ラーメン」って?
――など、ありえない業界用語に「へえ~!」147連発。一般人と専門家のあいだに横たわる日本語の誤解を減らすとともに、読んだらちょっと賢い気分になれる雑学文庫。
編者紹介
日本語研究会(にほんごけんきゅうかい)
よく耳にする気になる言葉や表現をとことん追究している日本語研究グループ。
本書では、私たちがふだん日常的に使っている「柱」「少年」「ラーメン」「サッカー」「KY」などの言葉が、ある業界では別の意味をもつ点に着目。医療、法律、警察、スポーツ、建築、音楽、製菓などさまざまな業界の専門用語・隠語を取り上げて、日常語とのギャップを楽しみながら、用語のおもしろさを伝える。
本書では、私たちがふだん日常的に使っている「柱」「少年」「ラーメン」「サッカー」「KY」などの言葉が、ある業界では別の意味をもつ点に着目。医療、法律、警察、スポーツ、建築、音楽、製菓などさまざまな業界の専門用語・隠語を取り上げて、日常語とのギャップを楽しみながら、用語のおもしろさを伝える。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり