趣味・スポーツ

381件中 81-90件目
速さと持久力が一気に手に入る走り方

[図解]やってはいけないランニング速さと持久力が一気に手に入る走り方

鈴木清和(著)

「正しいフォームで走る」、「目標タイムから練習の設定タイムを決める」「一生懸命腕を振る」など、効果的と思って一生懸命ランニングに取り組んでいる人も多いですが…。実はすべて間違い! 自分に合うフォーム...続き

ISBN978-4-413-11205-5
定価1518円(本体:1380円)
出版年月日2017年2月5日
タグ:
外国人がムッとするヤバイしぐさ

外国人がムッとするヤバイしぐさ知らずにいると仕事で、海外旅行で痛い目に!

ジャニカ・サウスウィック(著)/ 晴山陽一(著)

いまやグローバル企業のビジネスマンでなくても、外国人旅行者の急速な増加で、外国人と接する機会は格段に増えている。 訪日外国人と接するときには、文化や習慣の違いを理解していないと、予想外のトラブルが起...続き

ISBN978-4-413-21074-4
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2016年12月1日
無意識のパッティング

無意識のパッティング

デイブ・ストックトン(著)/ マシュー・ルディ(著)

パッティングを自分自身で難しくしていませんか? ストロークやフォーム、ルーティンを変える必要はありません。マキロイ、ミケルソンのメジャー制覇の陰の立役者と言われる“パッティング・ドクター”が、ちょっと...続き

ISBN978-4-413-21070-6
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2016年10月5日
やってはいけない山歩き

やってはいけない山歩き

野村仁(著)

山歩きを楽しむ人が増えました。いっぽう、遭難事故は20年前の3倍になっています。登りやすい山の代名詞・高尾山でも、1年に70~100件も発生しています。 昔は「雪山や高山で起きるもの」というイメ...続き

ISBN978-4-413-21069-0
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2016年10月1日
タグ:
一流はなぜ「シューズ」にこだわるのか

一流はなぜ「シューズ」にこだわるのか

三村仁司(著)

箱根駅伝連覇の青山学院大学陸上部・原晋監督推薦! 野口みずき、高橋尚子、有森裕子ら五輪メダリストをはじめ、青山学院大学駅伝チーム、イチロー、内川聖一、香川真司、長谷川穂積、高木虎之介ら、トップアスリ...続き

ISBN978-4-413-04490-5
定価990円(本体:900円)
出版年月日2016年8月15日
タグ:
「開け方・閉め方」の早引き便利帳

見てすぐできる!「開け方・閉め方」の早引き便利帳

ホームライフ取材班(編)

暮らしで役立つ「開ける」「閉める」がひと目でわかる! かたくて開かないビンの蓋の開け方はもちろん、最近話題の輪ゴムを使わないお菓子の袋の閉じ方や、ものが詰まって開かない引き出しの開け方、内側からロッ...続き

ISBN978-4-413-21065-2
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2016年8月1日
体芯力体操

100歳まで歩ける!「体芯力」体操

鈴木亮司(著)

「体芯」とは、体の奥の奥、体のいちばん深いところにあるといわれている「大腰筋」のこと。大腰筋は背骨と下半身をつないでいる唯一の筋肉で、これが衰えると寝たきりになると言われている。 一般的な筋トレ...続き

ISBN978-4-413-11184-3
定価1320円(本体:1200円)
出版年月日2016年7月5日
イチロー流 準備の極意

イチロー流 準備の極意

児玉光雄(著)

「準備」とは“言い訳を排除する”作業のこと── イチローはなぜ「オンリーワンを目指すこと」を嫌うのか? 不安や恐怖心を隠そうとしないのはなぜか? 試合前日の準備<ルーティン>からこだわる理由は? 真...続き

ISBN978-4-413-04483-7
定価968円(本体:880円)
出版年月日2016年5月15日
子どもの運動神経はジャンケンゲームでみるみる育つ

運動の苦手な子ほど効果がでる!子どもの運動神経はジャンケンゲームでみるみる育つ

東根明人(著)

「親が運動オンチなら、子どもも運動オンチになってしまうはず…」お母さん、お父さんの中には子どもの運動神経は“生まれつきのものだから”とあきらめている人も多いようですが、実はこれは大きな間違い。子どもの...続き

ISBN978-4-413-11172-0
定価1485円(本体:1350円)
出版年月日2016年3月10日
381件中 81-90件目