生活・家事

1444件中 291-300件目
残念なマナー

日本人の9割がやっている残念なマナー

話題の達人倶楽部(編)

マナーとは、相手を不愉快にさせない知恵のようなもの。生活や働き方、考え方が多様化しているなか、そのマナーも変化しています。 例えば、仕事の連絡は「電話ではなくメールをすること」や、来客にコーヒーを出...続き

ISBN978-4-413-11299-4
定価1320円(本体:1200円)
出版年月日2019年8月5日
ポリ袋だから簡単! 発酵食レシピ

ポリ袋だから簡単! 発酵食レシピ

杵島直美(著)

発酵食を、もっと気軽に、簡単に、少量で作れたら──そんな思いに応えたい一心でできあがったのが、このレシピ集です。 前半のレシピは、みそやぬか床、白菜漬けなどの発酵食品を、仕込みから発酵、保存まで、「...続き

ISBN978-4-413-21143-7
定価1386円(本体:1260円)
出版年月日2019年8月1日
食べ物の栄養便利帳

毎日の健康効果が変わる!食べ物の栄養便利帳

ホームライフ取材班(編)

食べものに含まれる意外な栄養や、知られざる有効成分、より効果のあがる食べ方など── 食品栄養学の研究成果により、ここのところ、食べ物の健康効果についての新たな発見や見直しが目白押し。 ひと昔前の常...続き

ISBN978-4-413-21142-0
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2019年8月1日
うつと発達障害

最新医学からの検証うつと発達障害どう見分けるのが正しいか

岩波明(著)

「コミュニケーションが苦手=アスペ」「うつの人には絶対に『がんばれ』と言ってはいけない」といった誤解に多くの人が振り回されています。「うつと診断され1年クスリを飲んだが治らず医師を替えたら発達障害だっ...続き

ISBN978-4-413-04573-5
定価968円(本体:880円)
出版年月日2019年7月15日
「塩少々」をやめると料理はうまくなる

「塩少々」をやめると料理はうまくなる

水島弘史(著)

レシピにある塩加減についての表記はさまざまです。「塩少々」「塩ひとつまみ」「塩コショウで味をととのえる」「うすく塩をふる」……。これでは、どのくらい塩を入れればいいのかわかりませんよね。でも、塩加減は...続き

ISBN978-4-413-11297-0
定価1430円(本体:1300円)
出版年月日2019年7月1日
10歳までに身につけたい 子どもが一生困らないお金のルール

10歳までに身につけたい子どもが一生困らないお金のルールこの小さな知恵が、生き抜く力を育てます

三浦康司(著)

1章…親子で考えよう!「お金の基本とおこづかいのルール」  2章…お金の本当の価値が見えてくる!「商売のしくみ」   3章…現代っ子に不可欠!電子マネーなど「見えないお金」との付き合い   4章...続き

ISBN978-4-413-11294-9
定価1518円(本体:1380円)
出版年月日2019年7月1日
人は毛細血管から若返る

ハーバード&ソルボンヌ大の最先端研究でわかった新常識人は毛細血管から若返る

根来秀行(著)

私たちの血管の99%は毛細血管から成り立っています。「人は血管とともに老いる」という言葉があるように、毛細血管は年々減っていきます。しかし毛細血管は、日常生活のひと工夫で増やすこともまた可能なのです!...続き

ISBN978-4-413-09725-3
定価836円(本体:760円)
出版年月日2019年6月20日
「脳が老化」する前に知っておきたいこと

老年精神科医が教える「脳が老化」する前に知っておきたいこと

和田秀樹(著)

人生100年時代、多少のボケは避けられない。でも、ボケてもボケなくても、幸せに年を重ねている人には共通点があった。それは「心が老化」していないこと。 30年以上にわたり高齢者医療の現場にかかわってき...続き

ISBN978-4-413-04571-1
定価1034円(本体:940円)
出版年月日2019年6月15日
知らずにやっているネットの危ない習慣

知らずにやっているネットの危ない習慣

吉岡豊(著)

買い物、友人関係、お金のことなどすべてがネットで済ませられ便利になった反面、詐欺の被害にあってしまったり、個人情報が流出してしまったり、自分や子どもの身に危険がおよんだり……。危険なワナがたくさんあり...続き

ISBN978-4-413-21138-3
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2019年6月5日
「モノの単位」大事典

知ってるだけで一目置かれる!「モノの単位」大事典

ホームライフ取材班(編)

2019年5月、長さの基準である「メートル」をはじめ、国際的に定められている4つの「単位」の定義が変更されました。実生活に影響はないものの、「単位も変わることがあるのか!?」とビックリした人は多いので...続き

ISBN978-4-413-11291-8
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2019年5月30日
1444件中 291-300件目