
読んで納得 釣って楽しい 食べて美味しい魚の雑学
知的生活追跡班
日本人にとって馴染みの深い魚はもちろん、いまや幻となった魚、珍魚などを取り上げ、1尾ごとにイラストを添えていろんな角度から切り込みました。たとえば「鮎」という字にはなぜ占うという文字が入っているのか?...続き
ISBN | 978-4-413-09149-7 |
---|---|
定価 | 713円(本体:648円) |
出版年月日 | 2000年6月20日 |
日本人にとって馴染みの深い魚はもちろん、いまや幻となった魚、珍魚などを取り上げ、1尾ごとにイラストを添えていろんな角度から切り込みました。たとえば「鮎」という字にはなぜ占うという文字が入っているのか?...続き
ISBN | 978-4-413-09149-7 |
---|---|
定価 | 713円(本体:648円) |
出版年月日 | 2000年6月20日 |
本場パリで修行した舌をいかして、著者自ら東京中のケーキ約2000個を食べ歩き、厳選したものだけを紹介する。ひとつひとつ分解しながらおいしさの秘密を徹底解説。この一冊をバッグに入れておけばいつでも本物の...続き
ISBN | 978-4-413-03191-2 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2000年5月10日 |
「男子厨房に入るべからず」は完全に死語となり、いまや男性でも料理くらいできないと、逆に女性から白い目で見られてしまいます。そこで本書は、基礎から応用まで、さらにはとっておきの裏ワザまでを追求しました。...続き
ISBN | 978-4-413-09139-8 |
---|---|
定価 | 628円(本体:571円) |
出版年月日 | 2000年4月20日 |
旬をなにより尊び、素材の持ち味を最大限に生かす--そんな理想的な食生活を、日本人ははるか縄文の時代から続けていた。すでに当時、新鮮なタイを刺し身で食し、旬の野菜の煮込み料理を作っていたのだ。本書は、そ...続き
ISBN | 978-4-413-01785-5 |
---|---|
定価 | 913円(本体:830円) |
出版年月日 | 2000年2月15日 |
遺伝子を人為的に細胞のなかに組み込み、新しい性質を獲得した遺伝子組み換え食品。人類が“はじめて”口にするその食品の数は激増しており、21世紀には、全食品の相当部分を占めるだろうと言われている。日本の食...続き
ISBN | 978-4-413-01777-0 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 1999年12月25日 |
ゆでたまごを口にした瞬間のコリコリ感の恐怖、ドリアンの匂いで電車のなかで女子高生に見破られる悲劇、タイの山奥の村で突然出された豪華な豚のフルコースに込められた、深い真相とは…アジア各地で食べ物と人間が...続き
ISBN | 978-4-413-09125-1 |
---|---|
定価 | 576円(本体:524円) |
出版年月日 | 1999年12月20日 |
日本一うまい飯を炊く/だし一つで絶品の料理に変わる…どんな料理にも年輪をかけたロマンがある。繊細で大胆な男の料理の秘伝のワザとこだわりの知恵を伝授。...続き
ISBN | 978-4-413-06323-4 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 1999年12月20日 |
豆腐、ソーセージ、塩辛、パスタ、えっ、バターも?! 普段お店で買っていた食品が家でも作れるって知ってますか?本書のテーマは「特製・こだわりの味」。材料選びから吟味して、自分で作った一品は、鮮度が違う、...続き
ISBN | 978-4-413-06319-7 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 1999年11月1日 |
最近の野菜は季節感もないし、ほんとうの味がしない…という人も多いはず。そこで、摘みたてハーブや新鮮野菜があなたの食卓で楽しめる、農薬知らずのヘルシーガーデニングを収集しました。わかりやすい種まき時期マ...続き
ISBN | 978-4-413-06320-3 |
---|---|
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 1999年11月1日 |
あなたはカクテルを本当に味わって飲んでいるだろうか。ここ最近急に身近になってきたカクテル。その奥深さがファンの心をとらえて離さないのだ。ワインもびっくりするほどの、カクテルの一杯一杯に秘められたストー...続き
ISBN | 978-4-413-09118-3 |
---|---|
定価 | 565円(本体:514円) |
出版年月日 | 1999年10月20日 |