
ボケない脳をつくる「ニンニク油」脳外科医が実践する脳が若返る習慣
篠浦伸禎
使うのはニンニクとオリーブオイルだけ! 「ニンニク油」をとれば、物忘れがなくなる! 免疫力もアップする! 決め手はニンニクの有効成分「アホエン」にあります。アホエンは脳血流をアップさせるため、認知症改...続き
ISBN | 978-4-413-11123-2 |
---|---|
定価 | 1485円(本体:1350円) |
出版年月日 | 2014年12月5日 |
使うのはニンニクとオリーブオイルだけ! 「ニンニク油」をとれば、物忘れがなくなる! 免疫力もアップする! 決め手はニンニクの有効成分「アホエン」にあります。アホエンは脳血流をアップさせるため、認知症改...続き
ISBN | 978-4-413-11123-2 |
---|---|
定価 | 1485円(本体:1350円) |
出版年月日 | 2014年12月5日 |
ダイエットのためのカロリー計算は、1日の中で完結しようとすると無理が出ます。1週間の平均で目標値に達していれば十分なのです。 本書の食材の「買い物リスト」の各食品群から、それぞれ指定された品数を選ぶ...続き
ISBN | 978-4-413-11126-3 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2014年12月1日 |
まずは、「おハコ」レシピの説明から。 「おハコ」レシピは、すべて次の手順で作れてしまいます。 (1)レンジ対応の保存容器に材料と調味料を入れる。 (2)電子レンジでチンして、混ぜ合わせる。 た...続き
ISBN | 978-4-413-21026-3 |
---|---|
定価 | 1111円(本体:1010円) |
出版年月日 | 2014年11月1日 |
×頑張り方を間違っていませんか? 野菜は、刻んで混ぜてひと工夫して食べさせる パン、クッキー、ケーキは無添加で手づくり ↓ 〇むしろ手抜きでいいんです ごはんとふりかけで子どもはよろこぶ、元...続き
ISBN | 978-4-413-03928-4 |
---|---|
定価 | 1474円(本体:1340円) |
出版年月日 | 2014年10月5日 |
フライパンといえば、どんなご家庭にも必ずひとつはある調理器具。野菜を炒めたり、肉を焼くときなどに、毎日のように活躍しているはずです。 でも、実はフライパンには、それ以外にもいろいろな使い道があるのを...続き
ISBN | 978-4-413-09605-8 |
---|---|
定価 | 726円(本体:660円) |
出版年月日 | 2014年9月20日 |
疲れがとれないのは休養が足りないのではなく、「栄養」が深くかかわっている! 現代人の食生活は、ご飯やパン、砂糖やお菓子といった「糖質」が中心となっている。しかし本来、糖質は非常時のエネルギー源であり、...続き
ISBN | 978-4-413-04432-5 |
---|---|
定価 | 924円(本体:840円) |
出版年月日 | 2014年9月15日 |
一晩寝ても疲れがとれない、いつも体がだるい、肩こり、腰痛がよくならない…原因は「酵素不足」だった! 酵素は私たちの生命活動をになう大切な働きをしていますが、体内の酵素には限りがあります。そのため酵素が...続き
ISBN | 978-4-413-21022-5 |
---|---|
定価 | 1045円(本体:950円) |
出版年月日 | 2014年8月20日 |
レモンと塩があれば簡単につくることができ、長期保存が可能な万能調味料「塩レモン」。まろやかな塩気が、素材のおいしさを引き出し、独特の「コク」が料理の味に深みを与えてくれます。そんな塩レモンの魅力を最大...続き
ISBN | 978-4-413-11115-7 |
---|---|
定価 | 1408円(本体:1280円) |
出版年月日 | 2014年8月10日 |
ペットボトル・新聞紙・牛乳パック…資源ゴミに出すのもいいけれど、用がすんだら捨ててしまうなんてもったいない! 掃除・洗濯・料理から子育て・ガーデニング・アウトドアまで、暮らしに役立つ122の便利ワザを...続き
ISBN | 978-4-413-21021-8 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2014年8月1日 |
私たちの体は、何をどう食べるかで、健康にも不健康にもなる。 「手作りフルーツジュースは体に悪い」「ニンニクを食べ過ぎると、かえってスタミナがなくなる」「年齢を重ねるにつれ、粗食にしないほうがよい」「...続き
ISBN | 978-4-413-21014-0 |
---|---|
定価 | 1019円(本体:926円) |
出版年月日 | 2014年5月5日 |