
保健室から見える 本音が言えない子どもたち
桑原朱美
【思春期の生きづらさを受け止める「保健室」シリーズ最新刊!】 学校現場で最近増えているという「本音を言わない子」「決められない子」「自分を表現できない子」…。 なぜ、言えないのか。 なぜ、自...続き
ISBN | 978-4-413-23295-1 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2023年2月21日 |
【思春期の生きづらさを受け止める「保健室」シリーズ最新刊!】 学校現場で最近増えているという「本音を言わない子」「決められない子」「自分を表現できない子」…。 なぜ、言えないのか。 なぜ、自...続き
ISBN | 978-4-413-23295-1 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2023年2月21日 |
新型コロナウイルスの流行で大きく変わった大学生活。いまどきの大学生が巻き込まれやすい「50の危険」とその予防&対応策を、マンガや図表を使って徹底解説。SNSやスマホのトラブル、カルトからの勧誘、ブラッ...続き
ISBN | 978-4-413-11392-2 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2023年2月2日 |
「胸がキュンとするようなお話をおしえてください」 「おひめさまになりたい!」 「飼っているカマキリを戦いに強くしたいです。どうやったらできますか?」 「サンタクロースはいないって、本当?」 「...続き
ISBN | 978-4-413-23281-4 |
---|---|
定価 | 1485円(本体:1350円) |
出版年月日 | 2023年1月13日 |
【アメリカの最先端医療にもとづいた能力開花メソッドがあった】 「じっとしてなさい!」「ちゃんと話を聞きなさい!」「周りをよく見て!」 …なんて、ついつい子供に言ってしまいがちですよね。 でも...続き
ISBN | 978-4-413-23274-6 |
---|---|
定価 | 1628円(本体:1480円) |
出版年月日 | 2022年11月10日 |
【発達っ子の本当の気持ちがわかる本】 自身もADHDという南氏。幸いにも南氏は「体操」というADHDに有効な世界を持っていたことで才能を伸ばし続けることができました。また、学校やサラリーマン生活...続き
ISBN | 978-4-413-23271-5 |
---|---|
定価 | 1485円(本体:1350円) |
出版年月日 | 2022年10月21日 |
【中学受験のここが知りたい!がつまった最強の塾ガイド】 なぜ、合格実績や評判だけで決めてはいけないの? 中学受験は、子どもと家庭に合う「塾選び」が成功の鍵を握る! 首都圏・関西の大手から...続き
ISBN | 978-4-413-23272-2 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2022年10月21日 |
【伸びる子の親には“待ち上手”という共通点があった】 宿題・勉強をしない、ゲーム・スマホをやめない、片付けない、言うことを聞かない、約束を守らない…… 「イライラする」「つい口を出したくなる」...続き
ISBN | 978-4-413-23270-8 |
---|---|
定価 | 1628円(本体:1480円) |
出版年月日 | 2022年10月18日 |
「いつまでも失敗を引きずって、なかなか気持ちを切り替えられない」 「何事もすぐにあきらめてしまう」 「ちょっとしたことに敏感でへこみやすい」 …そんな子が「親の聴き方」ひとつで変わりだす! ...続き
ISBN | 978-4-413-23267-8 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2022年9月10日 |
高校受験のカギを握る「内申点」アップは親が9割! たった1学期間(90日)で内申点6アップの実績を誇る「内申点必勝対策プログラム全26項」を本邦初公開! ◎評定の「主体的に学習に取り組む態度」...続き
ISBN | 978-4-413-23261-6 |
---|---|
定価 | 1595円(本体:1450円) |
出版年月日 | 2022年7月9日 |
「入学の偏差値に比べ、大学合格実績が高い学校」として近年注目を集めている、東京品川区の私立共学、青稜中学校・高等学校。 そこで行われているのが、 ●校内の自販機で「メンズビオレ」を販売 ●食...続き
ISBN | 978-4-413-04654-1 |
---|---|
定価 | 1133円(本体:1030円) |
出版年月日 | 2022年7月2日 |