
子どもも親もラクになる偏食の教科書簡単にできる方法を、一番わかりやすく
山口健太
/ 藤井葉子子どもの偏食にまつわる悩みは増えている。子どもが決まったものしか食べないとき、大事なのは「子ども目線で対応する」こと。対応を少し変えるだけで、子どもは自然に料理を口にすることも。本書では、偏食に悩む親...続き
ISBN | 978-4-413-23330-9 |
---|---|
定価 | 1870円(本体:1700円) |
出版年月日 | 2023年11月27日 |
子どもの偏食にまつわる悩みは増えている。子どもが決まったものしか食べないとき、大事なのは「子ども目線で対応する」こと。対応を少し変えるだけで、子どもは自然に料理を口にすることも。本書では、偏食に悩む親...続き
ISBN | 978-4-413-23330-9 |
---|---|
定価 | 1870円(本体:1700円) |
出版年月日 | 2023年11月27日 |
「どうしても寝てくれない!」「あれはダメ、これもダメ…。あれをやれ、これもやれ…。なにが正解かわからない!!」 家事・育児・仕事に追われ時間がない子育て中のママ・パパは、あふれかえる情報の中で何が正...続き
ISBN | 978-4-413-23332-3 |
---|---|
定価 | 1496円(本体:1360円) |
出版年月日 | 2023年11月16日 |
【25000組の親子を変えた! こころ育てのメソッド】 子育てには逃してはいけない「タイミング」があります。特に「子どものこころを育む」ためには、その「タイミング(その場面)」は重要な意味を持ち...続き
ISBN | 978-4-413-23324-8 |
---|---|
定価 | 1595円(本体:1450円) |
出版年月日 | 2023年9月21日 |
「おこづかいはいつから渡す? いくらくらい?」 「ゲーム課金についてどんなルールにしたらいいですか?」 「投資って子どもにどうやって教えればいいの?」…。 次世代を生きる子どもたちは、金融知識の...続き
ISBN | 978-4-413-23320-0 |
---|---|
定価 | 1485円(本体:1350円) |
出版年月日 | 2023年8月22日 |
「漢字すらまともに読めなかったボクが、久保田先生のおかげで、早慶に受かりました!」 偏差値39の定時制高校から早稲田大学に進学した過去をもつ塾講師が、絶望的な生徒を難関大学に合格させてきたメソッ...続き
ISBN | 978-4-413-23306-4 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年5月20日 |
「早く宿題やりなさい!」 「ほんとに根気がないんだから……」 親は子どもの将来を心配するあまり、必要以上に厳しい言葉をぶつけてしまいがちです。でも、少し言い方を変えるだけで、言葉が驚くほど子ど...続き
ISBN | 978-4-413-23301-9 |
---|---|
定価 | 1870円(本体:1700円) |
出版年月日 | 2023年5月18日 |
どうしてうちの子が…? 子どもの気持ちがわからなくなったら手に取ってみてください。 親が気づかず、子どもを追い詰めてしまうことから、先生や学校を味方につける方法、そして親でしか出来ないことまで。親...続き
ISBN | 978-4-413-29826-1 |
---|---|
定価 | 968円(本体:880円) |
出版年月日 | 2023年4月8日 |
【子どもの「発達障害」を疑う前に知っておいてほしいこと】 近年、発達障害と呼ばれる子どもが劇的に増えています。文科省が出している数字を見ると発達障害が疑われる子は、この13年で約10倍に。 た...続き
ISBN | 978-4-413-04665-7 |
---|---|
定価 | 1155円(本体:1050円) |
出版年月日 | 2023年3月2日 |
【読むだけでわが子の心が見えてくる!】 体の発達と違って目に見えない「心の発達」がわかれば、子どもが見える。 今話題の「自律する子」に変わる。 「子どもにいちいち怒らなくなった」 「笑...続き
ISBN | 978-4-413-23293-7 |
---|---|
定価 | 1595円(本体:1450円) |
出版年月日 | 2023年2月21日 |
【思春期の生きづらさを受け止める「保健室」シリーズ最新刊!】 学校現場で最近増えているという「本音を言わない子」「決められない子」「自分を表現できない子」…。 なぜ、言えないのか。 なぜ、自...続き
ISBN | 978-4-413-23295-1 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2023年2月21日 |