教養・入門

105件中 31-40件目
日本人なら知っておきたい美しい四季の言葉

日本人なら知っておきたい美しい四季の言葉

復本一郎(著)

日本の季節にかかわる言葉って、いったいいくつくらいあると思われますか。二万語近くもあるのです。その中には、『古事記』『日本書紀』『万葉集』の時代から伝わっている言葉もありますし、昨日今日生まれたばかり...続き

ISBN978-4-413-09742-0
定価814円(本体:740円)
出版年月日2019年12月20日
東大のヤバい現代文

「読む力」「書く力」が伸びる最高のテキスト東大のヤバい現代文

小柴大輔(著)

「東大の現代文なんて超むずかしそう」は誤解です! 歴史、情報、科学技術、環境、哲学、芸術……東大がメンツにかけて選んだ最先端のテキストを正しく読み解くと、いかに常識にとらわれていたかが分かり、ニュース...続き

ISBN978-4-413-23137-4
定価1694円(本体:1540円)
出版年月日2019年11月1日
図説 地図とあらすじでわかる! 万葉集〈新版〉

図説 地図とあらすじでわかる!万葉集〈新版〉

坂本勝(監修)

天皇・貴族から農民、芸能者、防人の兵士など、幅広い階層による恋・自然・人生の哀歓、望郷の念といった様々なジャンルの歌が約4500首も収録された『万葉集』。1300年以上読み継がれてきたこれらの歌には、...続き

ISBN978-4-413-04572-8
定価1375円(本体:1250円)
出版年月日2019年6月15日
人をつくる読書術

人をつくる読書術

佐藤優(著)

読書は人生においてどのような役割を果たすのか。本を血肉にするにはどのような読み方をすればいいのか。なぜ読書は人生を豊かにしてくれるのか――。作家、元外交官、教育者、キリスト教者などさまざまな面をもつ著...続き

ISBN978-4-413-04563-6
定価968円(本体:880円)
出版年月日2019年2月15日
1秒で読む漢字

できる大人の教養1秒で読む漢字

話題の達人倶楽部(編)

一生モノの漢字知識をものにする方法、教えます! 読み間違い、書き間違い、使い間違い……誰もがやってしまう漢字の間違いには、こんな共通のパターンがあった! 誤読をしっかり防ぎながら、さりげなく教養をア...続き

ISBN978-4-413-09706-2
定価1019円(本体:926円)
出版年月日2018年10月20日
クラシック音楽 一曲も聴いたことのない人のための超「入門書」

クラシック音楽 一曲も聴いたことのない人のための超「入門書」

中川右介(著)

「有名曲のさわり」を知っているだけじゃものたりない。マニアたちの奥深き世界に足を踏み入れる勇気はない……。それならぜひ本書を手に取ってみてください。知識ゼロから、クラシック音楽が見渡せる“高み”まで、...続き

ISBN978-4-413-09704-8
定価1078円(本体:980円)
出版年月日2018年9月20日
「本の読み方」で学力は決まる

最新脳科学でついに出た結論「本の読み方」で学力は決まる

川島隆太(監修)/ 松崎泰(著)/ 榊浩平(著)

「読書習慣がないと、勉強しても平均以下の成績しかとれません!」(脳科学者・川島隆太) 小中学生4万人の脳解析データが実証!脳と読書、脳と読み聞かせの重大関係とは? ◎脳画像で解明!本を読む子ほど3...続き

ISBN978-4-413-04551-3
定価968円(本体:880円)
出版年月日2018年9月15日
暮らしの中にある「宮中ことば」

「おむすび」は神さまとの縁結び!?暮らしの中にある「宮中ことば」雅な表現から知る言葉に込められた想い

知的生活研究所(著)

今も私たちが使っている「おむすび」という言葉。 その昔、宮中でも「おむすび」と呼ばれ、その語源は諸説ありますが、神さまの力を授かるためだったともいわれています。 宮中などで使われていた、上品で雅な...続き

ISBN978-4-413-09698-0
定価814円(本体:740円)
出版年月日2018年6月20日
図説 あらすじと地図で面白いほどわかる!	源氏物語

図説 あらすじと地図で面白いほどわかる!源氏物語

竹内正彦(監修)

登場人物およそ450人、詠まれた歌795首。70年にもおよぶ壮大な物語に永遠の命を吹き込んだ紫式部の真意とは…この一冊で、千年の愛の秘密を読み解きます。 序章 『源氏物語』とは何か 一章 光源...続き

ISBN978-4-413-04537-7
定価1397円(本体:1270円)
出版年月日2018年4月15日
ここが一番おもしろい! 国宝の謎

ここが一番おもしろい! 国宝の謎

歴史の謎研究会(編)

伝統や歴史をもつ日本。そんな我が国の「宝」をご存知だろうか。世界文化の見地から価値の高い、建造物や絵画、彫刻や工芸品などを「国宝」として保存している。その国宝の謎や隠されたドラマをたどる。 <絵画>...続き

ISBN978-4-413-09689-8
定価836円(本体:760円)
出版年月日2018年1月9日
105件中 31-40件目