新書

1259件中 201-210件目
切り身なのになぜ刺身?

知っているようで知らない日本語の秘密切り身なのになぜ刺身?

語源の謎研究会(編)

日常で何気なく使っている言葉にも、よくよく考えてみると謎に満ちた言葉が多数ひそんでいるもの。たとえば、「刺身」という言葉。「刺身」は、明らかに「切り身」なのになぜ「刺身」というのか?あるいは、「赤の他...続き

ISBN978-4-413-21154-3
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2019年12月25日
英会話 その”直訳”はネイティブを困らせます

英会話 その”直訳”はネイティブを困らせます

デイビッド・セイン(著)

外国人を前にするとつい、頭に浮かんだ日本語を”直訳”してしまう人は多い。しかし相手には妙なニュアンスで伝わり、困らせているとしたら…? 「どうぞおかまいなく」を言おうとして”Please don't...続き

ISBN978-4-413-04587-2
定価1067円(本体:970円)
出版年月日2019年12月15日
「親の介護・認知症」でやってはいけない相続

「親の介護・認知症」でやってはいけない相続相続専門税理士が教える家族がまとまるヒント

税理士法人レガシィ(著)

「人生100年時代」になった今、親の介護や認知症の問題はもはや他人事ではない。銀行で親のお金が下ろせない「預金凍結」なども起こり得るのだ。そこで親の通帳を管理しようとしたり、相続対策を迫ると、「親のた...続き

ISBN978-4-413-04586-5
定価1023円(本体:930円)
出版年月日2019年12月15日
中高年がひきこもる理由

中高年がひきこもる理由臨床から生まれた回復へのプロセス

桝田智彦(著)

ひきこもりといえば、若い人たちがなるもの。 そんなイメージとは異なり、実は中高年のひきこもりが多いという事実があきらかになっています。本書では、現場で支援を行ってきた臨床心理士が、心理学的な視点、ひ...続き

ISBN978-4-413-04588-9
定価1089円(本体:990円)
出版年月日2019年12月15日
武道と日本人

武道と日本人世界に広がる身心鍛練の道

魚住孝至(著)

柔道、空手、剣道、弓道…。「武道は、どのくらい種類があるのか」「どのような歴史があるのか」「外国でも道場があるか」「稽古して何の意味あるのか」…など、武道を知らない日本人のための一冊。教養として知って...続き

ISBN978-4-413-04585-8
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2019年11月30日
何も咲かない冬の日は 下へ下へと根を降ろせ やがて大きな花が咲く

何も咲かない冬の日は 下へ下へと根を降ろせ やがて大きな花が咲く

植西聰(著)

頑張ってもうまくいかない……しかしそんな時にこそ”良い流れ“は生まれている。数多くのベストセラーで支持される著者が今いちばん伝えたい「幸運の法則」です。「うまくいってる時期しかなかった成功者なんて一人...続き

ISBN978-4-413-21152-9
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2019年11月25日
できる大人のことばの選び方

一瞬で「信頼される人」になる!できる大人のことばの選び方

松本秀男(著)

さだまさしさん推薦!「彼に仕事を頼みたくなるのはことば選びに秘密があった」 ☆相手のスキルではなく存在価値を認める 「仕事できるね」→「欠かせない人!」 ☆マイナスをプラスに転換する 「疲れた...続き

ISBN978-4-413-21153-6
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2019年11月25日
野球と人生 最後に笑う「努力」の極意

野球と人生 最後に笑う「努力」の極意

野村克也(著)

「頭を使った二流は、一流に勝てる」「正しい努力は裏切らない」──テスト生入団からプロ野球の世界に入って65年超。球界屈指の強打者・名捕手・知将として、野球のみならず、人生における数々の示唆に富んだ名言...続き

ISBN978-4-413-04584-1
定価990円(本体:900円)
出版年月日2019年11月15日
転職の「やってはいけない」

転職の「やってはいけない」自分を活かす会社の見つけ方、入り方

郡山史郎(著)

人手不足といわれる転職市場。「今、転職すれば引く手あまた」は本当なのか? 話題の「出戻り社員」にデメリットはないのか? これまでに3000人以上の転職を見てきた人材紹介のプロが、転職市場の内情や企業の...続き

ISBN978-4-413-04583-4
定価1045円(本体:950円)
出版年月日2019年11月15日
図説 地図とあらすじでわかる! 釈迦の生涯と日本の仏教

図説 地図とあらすじでわかる!釈迦の生涯と日本の仏教

瓜生中(監修)

古代インドの小国の王子だったゴータマ・シッダールタ(釈迦)はなぜ出家し、いかにして悟りを開くに至ったのか──。一切皆苦、諸行無常、諸法無我、涅槃寂静、因果、縁起、輪廻……「自分と同じ修行を実践すれば誰...続き

ISBN978-4-413-04582-7
定価1386円(本体:1260円)
出版年月日2019年11月1日
1259件中 201-210件目