生き方

434件中 11-20件目
50代からの「教養」格差

50代からの「教養」格差「学び直し」で人生の景色が一変する

齋藤孝(著)

教養とは人生を豊かにする精神の支柱。50代からは教養があるとないとでは、その後の“人生の風景”がまったく違ってくる。ただぼんやりと年を重ねるか、知的で豊かな人生を送るか、その分岐点が50代でもある。よ...続き

ISBN978-4-413-04712-8
定価1188円(本体:1080円)
出版年月日2025年1月8日
世界中から集めた人生の名言

世界中から集めた人生の名言

晴山陽一(著)

若いときに出会った言葉の意味を、50代になってはじめて知る、などということがよく起こります。これこそ、まさに人生の妙味と言えるでしょう。 この本は、選りすぐりの名言を集めたという意味では、あらゆる年...続き

ISBN978-4-413-21220-5
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2024年12月18日
「何を残すか」で決まるおひとりさまの片づけ

「何を残すか」で決まるおひとりさまの片づけ捨てることより大切な、人生後半の整理法

広沢かつみ(著)

人生の折り返し地点を過ぎた50歳以降。人生の残りの山を登るためには「準備」が必要です。老後という言葉がちらつくようになった世代が考えたいのは、まず捨てること!…ではなくて、老後に何を残したいかを選ぶこ...続き

ISBN978-4-413-23385-9
定価1694円(本体:1540円)
出版年月日2024年12月11日
誰も教えてくれなかった!成就の法則

誰も教えてくれなかった!成就の法則自分次第で、人生ガラリと変わる

リズ山崎(著)

成就にはステップがあります。そのしくみさえ知ってしまえば、願いも夢も成功もすべて自分の思うとおりに実現することができるのです。あなたの目的地はどこですか? 運命すらも、決めるのは自分自身。誰かや何かに...続き

ISBN978-4-413-23379-8
定価1815円(本体:1650円)
出版年月日2024年10月22日
フィンランドの高校生が学んでいる人生を変える教養

フィンランドの高校生が学んでいる人生を変える教養

岩竹美加子(著)

世界幸福度ランキングで、7年連続1位に輝いたフィンランド。フィンランドの学校には「良く生きるための授業」がある。それが、心理学、社会学、政治学、哲学など、様々な分野を横断しながら、自分の人生観を育むた...続き

ISBN978-4-413-04705-0
定価1408円(本体:1280円)
出版年月日2024年10月3日
真面目なままで少しだけゆるく生きてみることにした

真面目なままで少しだけゆるく 生きてみることにした

Ryota(著)

「真面目はいいこと」と思っていませんか? 真面目であることは仕事の成果を出すうえでの武器になる一方、仕事・人間関係において実は隠れたリスクを抱えています。 「人に仕事を任せられない」「完璧主義すぎ...続き

ISBN978-4-413-23371-2
定価1848円(本体:1680円)
出版年月日2024年7月23日
人生を変えるすごい出会いの法則

人生を変えるすごい出会いの法則

植西聰(著)

年をとるにつれて、鈍感になってくる「心」を動かす方法があった。それは、そのへんに転がっている「運命の出会い」をつかむこと! 人との出会い、本との出会い、新しい趣味との出会い…。世のなかを広~く見渡せば...続き

ISBN978-4-413-21214-4
定価1342円(本体:1220円)
出版年月日2024年6月18日
ずるいくらいいいことが起こる「悪口ノート」の魔法

ずるいくらいいいことが起こる「悪口ノート」の魔法

石川清美(著)

悪口はよくないもの、言ってはいけないものと思っていないでしょうか? 「悪口の奥には幸せの扉がある」と著者は言います。ですから、今のその思いを「悪口ノート」に書き出してみませんか。 ● 書くことで、...続き

ISBN978-4-413-23360-6
定価1870円(本体:1700円)
出版年月日2024年5月28日
図説 ここが知りたかった!日本の仏教とお経

図説 ここが知りたかった!日本の仏教とお経

廣澤隆之(監修)

あなたの家(うち)は何宗ですか?日本の仏教13宗派は、どうやって生まれたのか、「般若心経」「法華経」「観音経」などのお経には一体どんな教えが記されているのか…大好評の「図説 ここが知りたかった!」シリ...続き

ISBN978-4-413-23361-3
定価2189円(本体:1990円)
出版年月日2024年5月28日
「ずるい攻撃」をする人たち

既読スルー、被害者ポジション、罪悪感で支配「ずるい攻撃」をする人たち

大鶴和江(著)

既読スルー、無視する、被害者ポジションをとる、サボる、ため息でアピール、わざとミスをする、弱さを武器にする、しつけという名の支配をする……周りからは見えづらい「ずるい攻撃」を仕掛けてくる人がいる。 ...続き

ISBN978-4-413-04694-7
定価1155円(本体:1050円)
出版年月日2024年4月16日
434件中 11-20件目