生活・家事

1444件中 241-250件目
人生を1冊でふりかえる手作りアルバム

写真の整理は、こんなに楽しい!人生を1冊でふりかえる手作りアルバム

藤井千代江(著)

プリントした写真の整理に困っていませんか? 「断捨離」や高齢者が元気なうちに身の回りを片づける「生前整理」において、最後まで処分できずに困るものの1つが、プリント写真だそうです。幼少期や青春時代の貴...続き

ISBN978-4-413-11323-6
定価1320円(本体:1200円)
出版年月日2020年4月1日
巣立っていく君へ 母から息子への50の手紙

巣立っていく君へ 母から息子への50の手紙覚えていてほしいこと、今、贈るね

若松亜紀(著)

親元を離れてしまうから、伝えておきたいことがある──。 親のあとをついてくるのが当たり前だった頃…それは本当にアッという間に過ぎていきます。そして、「教えておきたい」「伝えておきたいこと」は置き去り...続き

ISBN978-4-413-23152-7
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2020年3月25日
10歳までに身につけたい 子どもが一生困らない 片づけ・そうじのコツ

10歳までに身につけたい子どもが一生困らない 片づけ・そうじのコツこの生活習慣が、自己管理力を伸ばします

山口由紀子(著)

第1章…片づけクイズで「整理整頓」をマスター!  ~取っておくもの・捨てるもの、ゴミの分別 第2章…そうじゲームで「きれい」の達人になるのだ!  ~掃除機、ホウキ、ハタキ、ぞうきん、フキン、水切...続き

ISBN978-4-413-11320-5
定価1496円(本体:1360円)
出版年月日2020年2月20日
「防災」のやってはいけない

「防災」のやってはいけない

ホームライフ取材班(編)

日本は近年、温暖化の影響により、激しい集中豪雨や台風に襲われるようになってきた。従来よりも対策が一層必要だが、正しい避難の仕方や備え方は意外に知られていない。本書では、こうした豪雨や台風、南海トラフ地...続き

ISBN978-4-413-21160-4
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2020年2月25日
日本人の9割がつまずく日本語

日本人の9割がつまずく日本語理由がわかると迷いが消える

話題の達人倶楽部(編)

普段、会話やメールでよく使っていても、似たような表現のはざまで、ふと言葉の「使い分け」に迷うことがある。「御社」と「貴社」、「暫時」と「漸次」など、微妙に違うAとBの選択に迷ったり、「日本(にほん・に...続き

ISBN978-4-413-09747-5
定価814円(本体:740円)
出版年月日2020年2月20日
図解ハンディ版 腸を温める食べ物・食べ方

図解ハンディ版 腸を温める食べ物・食べ方

松生恒夫(著)

現代人に多い便秘などのお腹の不調、大腸がんをはじめ、冷え症、生活習慣病、アレルギー…は腸の冷えが大きな原因。 しかし、ただ温かい食べ物を食べても、腸は温まらない。では、どうすればいいのか。 ◎...続き

ISBN978-4-413-04591-9
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2020年2月15日
大学生が狙われる50の危険

すぐに役立つ最新対応版大学生が狙われる50の危険

株式会社三菱総合研究所(著)/ 全国大学生活協同組合連合会(著)/ 全国大学生協共済生活協同組合連合会(著)

SNSやスマホのトラブル、自転車事故、飲酒のトラブル、自然災害、ブラックバイト、ストーカー…いまどきの大学生が実際に陥っているさまざまな危険と、その予防策・対応策を紹介。“知らなかった…”でせっかくの...続き

ISBN978-4-413-21159-8
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2020年2月15日
うつがよくなる食べ物、悪くなる食べ物

図で見てわかるオーソモレキュラー栄養療法うつがよくなる食べ物、悪くなる食べ物

溝口徹(著)

ちゃんと栄養をとっているつもりなのに調子がよくならない――その理由は「いつもの食事」のなかにあるかもしれません。例えば小麦製品や乳製品が集中力低下を招いたり、糖質がイライラなどの症状を引き起こすことが...続き

ISBN978-4-413-23146-6
定価1430円(本体:1300円)
出版年月日2020年2月5日
痛み、疲れは「動いて」消す! 人体力学

痛み、疲れは「動いて」消す! 人体力学

井本邦昭(著)

頭痛、肩こり、腰痛、疲れ、不眠、イライラ…「体のクセ」をなくせば、とれない疲れ、繰り返す痛みが「根本」からよくなる! 休むよりも「動かす」ことで、体だけでなく心までも整える「人体力学」を初公開!...続き

ISBN978-4-413-11315-1
定価1595円(本体:1450円)
出版年月日2020年2月5日
子どもの才能は「脳育体操」で目覚めさせる!

AIを超える!子どもの才能は「脳育体操」で目覚めさせる!

南友介(著)/ 泉原嘉郎(監修)

学力以前に子どもに必要な能力は、記憶力や集中力などの「認知能力」とあきらめない力やコミュニケーション能力などの「非認知能力」があります。 この2つの能力を高めるために有効なのが、幼少期の多様な運動刺...続き

ISBN978-4-413-23147-3
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2020年2月1日
1444件中 241-250件目