
キッチンですぐに役に立つ!「料理の単位」早わかり便利帳
ホームライフ取材班
ISBN13桁 | 978-4-413-21032-4 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-21032-8 |
Cコード | C0277 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 1056円(本体:960円) |
出版年月日 | 2015年2月10日 |
おいしい料理を作るには、ぜひとも知っておきたい決まりごとがある。勘に頼ったり、適当に調理していると、なかなか思い通りの料理に仕上がらない。
本書では、キッチンですぐに役立つ分量や時間、割合などの「単位」を、ひと目で直感的にわかるように、イラストや図表なども駆使しながらを紹介していく。
◎肉がおいしくなる塩加減って、どのくらい? ◎ステーキの焼き時間は表裏何分? ◎ペットボトルのキャップは、大さじどのくらい? ◎米1合で、おにぎりは何コ作れる? ◎ゆで卵は何分ゆでる? ◎フレンチトーストの牛乳と卵と砂糖の割合は? ◎鶏の唐揚げは何度で揚げる? ◎だし汁を作るときの水と昆布とかつお節の量は? ◎米の給水時間は? ◎煮魚の煮汁の割合は? ◎「1カップ」って、何ミリリットル? ◎「ひたひた」と「かぶる」の水の量は? ◎切った野菜を水にさらす時間は? ◎肉を冷凍保存できる日数は?…etc.
本書では、キッチンですぐに役立つ分量や時間、割合などの「単位」を、ひと目で直感的にわかるように、イラストや図表なども駆使しながらを紹介していく。
◎肉がおいしくなる塩加減って、どのくらい? ◎ステーキの焼き時間は表裏何分? ◎ペットボトルのキャップは、大さじどのくらい? ◎米1合で、おにぎりは何コ作れる? ◎ゆで卵は何分ゆでる? ◎フレンチトーストの牛乳と卵と砂糖の割合は? ◎鶏の唐揚げは何度で揚げる? ◎だし汁を作るときの水と昆布とかつお節の量は? ◎米の給水時間は? ◎煮魚の煮汁の割合は? ◎「1カップ」って、何ミリリットル? ◎「ひたひた」と「かぶる」の水の量は? ◎切った野菜を水にさらす時間は? ◎肉を冷凍保存できる日数は?…etc.
編者紹介
ホームライフ取材班(ほーむらいふしゅざいはん)
暮らしをもっと楽しく! もっと便利に!」をモットーに、日々取材を重ねているエキスパート集団。取材の対象は、料理、そうじ、片づけ、防犯など多岐にわたる。その取材力、情報網の広さには定評があり、インターネットではわからない、独自に集めたテクニックや話題を発信し続けている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり