
酵素で腸が若くなる寿命は「酵素」が決めていた!
鶴見隆史
ISBN13桁 | 978-4-413-21099-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-21099-9 |
Cコード | C0277 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 1078円(本体:980円) |
出版年月日 | 2017年11月1日 |
どんなに栄養豊富なものを食べても、消化・吸収されなければ意味がない! この消化・吸収に関係しているのが「腸」、そして「酵素」です。酵素の働きにより、腸に負担をかけることなく食べ物をエネルギーに変えることができるのです。また、最近では腸内環境が免疫力とも関係していることがわかってきました。本書では、酵素栄養学の視点から、腸を若返らせ、病気や老化を遠ざけるヒントを解説します。
著者紹介
鶴見隆史(つるみたかふみ)
1948年石川県生まれ。鶴見クリニック院長。金沢医科大学卒業。東洋医学(中医学)、鍼灸、筋診断法、食養法なども追究、西洋医学と東洋医学を統合した患者優位の「病気治し医療」に取り組む。「病気の原因は酵素の浪費と酵素不足の食生活にある」との考えから、鶴見式半断食、酵素食の指導でがんや難治性疾患の治療に効果をあげている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり