新書

1274件中 631-640件目
浄土真宗の教えがわかる!親鸞と教行信証

図説浄土真宗の教えがわかる!親鸞と教行信証

加藤智見(著)

浄土真宗の宗祖・親鸞が師・法然の真実の教えや行の意味を膨大な文献から引用しつつ自釈によって顕かにしようとした書『教行信証』。親鸞が生涯をかけて伝えようとした「南無阿弥陀仏」の真実とは!ふんだんな図版と...続き

ISBN978-4-413-04364-9
定価1246円(本体:1133円)
出版年月日2012年7月15日
タグ:
/ / / /
やってはいけないランニング

やってはいけないランニング走りこむだけでは、「長く」「速く」走れません

鈴木清和(著)

健康維持やダイエット目的で走り始めたのをきっかけに、フルマラソンを目指すランナーが増えている。しかし、やみくもに走るだけではペースも上がらず、走力を伸ばすつもりの練習がじつはまったく意味がないというケ...続き

ISBN978-4-413-04365-6
定価880円(本体:800円)
出版年月日2012年7月15日
タグ:
/ /
心を元気にする論語

心を元気にする論語孔子が伝えたかった本当の教え

樫野紀元(著)

迷ったとき、悩んだとき、自信を失ったとき…「答え」は、論語が教えてくれる! 時代に応じて、人によって、さまざまな解釈がなされてきた論語。本書では、原点に立ち戻って、孔子が一番伝えたかったこと──人とし...続き

ISBN978-4-413-04366-3
定価869円(本体:790円)
出版年月日2012年7月15日
タグ:
この一冊でiPS細胞が全部わかる

この一冊でiPS細胞が全部わかる

金子隆一(著)/ 新海裕美子(著)/ 石浦章一(監修)

多くの人が待ち望む再生医療のカギを握っているのが、さまざまな細胞への分化が可能な「iPS細胞」という技術。開発した京都大学の山中伸弥教授は、かねてよりノーベル賞(医学生理学賞)の最有力候補とされていた...続き

ISBN978-4-413-04363-2
定価1174円(本体:1067円)
出版年月日2012年7月15日
タグ:
心と体の疲れをとるタッピングタッチ

心と体の疲れをとるタッピングタッチ

中川一郎(著)

触れることには、心と体を癒す素晴らしい力があります。それを子どもから大人まで、誰でも簡単にできる形にしたのが「タッピングタッチ」です。ゆったりと左右交互に優しくタッチしていくことによって、不安、緊張、...続き

ISBN978-4-413-01958-3
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2012年7月10日
タグ:
/
カチンとくる話し方 好かれる話し方

カチンとくる話し方 好かれる話し方

樺旦純(著)

同僚に「成長したね」――良かれと思っていても、ものすごく「上から目線」です。ついやっている「嫌われる話し方」を変えるだけで、「また話したい人」になれるし、相手が喜ぶ話し方ができるようになります。本書で...続き

ISBN978-4-413-01959-0
定価1047円(本体:952円)
出版年月日2012年7月10日
タグ:
塩麹の活用便利帳

塩麹の活用便利帳

小川聖子(著)

昨年から大流行し、家庭の新定番となった塩麹。レシピ本も多く出ていますが、難点はこったレシピがほとんどなこと。塩麹の瓶詰を買って一度試してはみたけれど、自分ではアレンジ法がわからないから、使い切れない…...続き

ISBN978-4-413-01956-9
定価1047円(本体:952円)
出版年月日2012年7月10日
タグ:
/
「手入れ・手直し」の早引き便利帳

見てすぐできる!「手入れ・手直し」の早引き便利帳

ホームライフ取材班(編)

暮らしで役立つ「手入れ」「手直し」がひと目でわかる! ひざが出た、テカリが出た「スーツの手入れ」、雨に濡れた「革靴の手入れ」、ピカピカに生まれ変わる「こげつき鍋の磨き方」、プランターの「土の再利用法」...続き

ISBN978-4-413-01957-6
定価1047円(本体:952円)
出版年月日2012年7月5日
タグ:
/
一週間はなぜ7日になったのか

数学者も驚いた、人間の知恵と宇宙観一週間はなぜ7日になったのか

柳谷晃(著)

コンピューターも望遠鏡もない時代、人びとはどのようにして「暦」をつくり、ピラミッドをはじめとした「巨大な建造物」を築きあげたのか。ベストセラー『冥途の旅はなぜ四十九日なのか』の著者が、いにしえの人びと...続き

ISBN978-4-413-04361-8
定価1016円(本体:924円)
出版年月日2012年6月15日
新島八重の維新

新島八重の維新

安藤優一郎(著)

幕末戊辰戦争新政府軍に対し、鶴ケ城から最新のスペンサー銃を持って戦った女性がいた。後に同志社大学創設者新島襄の妻となる「山本八重」である。維新後、封建的風潮の残る中、男女平等を望む八重の生き様は世間か...続き

ISBN978-4-413-04360-1
定価859円(本体:781円)
出版年月日2012年6月15日
タグ:
/ /
1274件中 631-640件目