
虫じゃないのに なぜ「蛙」は虫へん?日本人なのに答えられない漢字の謎
日本語研究会
◎どうして「蛸」は魚ではなく虫へんなの? ◎「鼻」の中に、なぜ自分の「自」が入っている? ◎木を囲むと、なぜ「困」る? ◎「越(える)」と「超(える)」はどう違う? ◎「自重(する)」って、...続き
ISBN | 978-4-413-09635-5 |
---|---|
定価 | 682円(本体:620円) |
出版年月日 | 2015年12月20日 |
◎どうして「蛸」は魚ではなく虫へんなの? ◎「鼻」の中に、なぜ自分の「自」が入っている? ◎木を囲むと、なぜ「困」る? ◎「越(える)」と「超(える)」はどう違う? ◎「自重(する)」って、...続き
ISBN | 978-4-413-09635-5 |
---|---|
定価 | 682円(本体:620円) |
出版年月日 | 2015年12月20日 |
日本にキリスト教を伝えた後、二年で出国したフランシスコ・ザビエルの謎。巌流島の決闘後の宮本武蔵の行方。鳥羽・伏見の戦い後、新選組隊士がたどったそれぞれの軌跡・・・・・・。 日本史上に登場する人物たち...続き
ISBN | 978-4-413-09622-5 |
---|---|
定価 | 924円(本体:840円) |
出版年月日 | 2015年6月20日 |
☑クリアファイルの下のほうにある三角の切れ込みがあるのは、どうして? ☑三角定規にある穴は何のためにある? ☑なぜ、お茶のペットボトルの底はちょっと上げ底になっているの? ☑缶飲料のプルタブの穴...続き
ISBN | 978-4-413-09623-2 |
---|---|
定価 | 660円(本体:600円) |
出版年月日 | 2015年6月20日 |
「右」の道と「左」の道、無意識に行くのはどっち? 10個入りと2個入りのお菓子、おいしく感じるのは? 10本中1本当たりのくじと100本中7本当たりのくじ、売れるのはどちらか? たとえば、右...続き
ISBN | 978-4-413-03949-9 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2015年4月5日 |
いつでも私たちの目の前に広がっているのに、「宇宙」の成り立ちや仕組みについては知らないことだらけ。この人類の好奇心をかきたて続ける神秘の世界について、「恒星と惑星の違いって?」「太陽系がぐんと広がった...続き
ISBN | 978-4-413-11133-1 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2015年3月10日 |
「賢い犬」と「おバカな困った犬」の違いは、ふだんの飼い主さんの接し方にあった! ★吠えている犬を大声で叱ると、興奮をあおるだけ! ★なかなかトイレを覚えないのは、その「場所」が悪いから ★イタズ...続き
ISBN | 978-4-413-09615-7 |
---|---|
定価 | 715円(本体:650円) |
出版年月日 | 2015年2月20日 |
歴史の舞台裏には、著名人から名もなき庶民まで、たくさんの人々の日々の暮らしがあり、時の流れに埋もれた事実が存在しています。本書ではそうした日本史上のエピソードや意外な内幕を一挙公開。ひと味違う歴史通に...続き
ISBN | 978-4-413-11121-8 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2014年11月5日 |
「隣」と「横」はどう違う? 「こんどの電車」と「つぎの電車」はどちらが先にくる? +、-、÷、×の記号を日本語でなんて言う? 「うらさびしい」の「うら」って何のこと? ……こんな素朴な日本語の...続き
ISBN | 978-4-413-09590-7 |
---|---|
定価 | 660円(本体:600円) |
出版年月日 | 2014年2月20日 |
本書では、相手の気をそらさない会話のツボを完全公開。経済、ビジネス、歴史、日本語から科学、健康、暮らし、雑学、芸能までどこから読んでも面白い700項目。 「盛り上げ上手」の秘密がこの一冊でわかります...続き
ISBN | 978-4-413-11104-1 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2013年12月5日 |