
「和」を楽しむ美しい作法
知的生活研究所
和食を食べる、抹茶をいただく、懐紙で和菓子をいただく、畳やふすまなど和室でスマートにふるまう、着物を自分で着る…日本人なのに案外、自信をもってできない和の作法。それは季節を楽しみ、人を思いやる美しいマ...続き
ISBN | 978-4-413-09759-8 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2020年7月20日 |
和食を食べる、抹茶をいただく、懐紙で和菓子をいただく、畳やふすまなど和室でスマートにふるまう、着物を自分で着る…日本人なのに案外、自信をもってできない和の作法。それは季節を楽しみ、人を思いやる美しいマ...続き
ISBN | 978-4-413-09759-8 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2020年7月20日 |
応接室に通された時、カバンをどこに置くか? 信頼される名刺交換の作法とは? 持参した手土産をスマートに渡すには? 商談・面談後の席の立ち方とは?……などなど、挨拶の基本から身だしなみ、電話・メール、敬...続き
ISBN | 978-4-413-21166-6 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2020年6月25日 |
普段、会話やメールでよく使っていても、似たような表現のはざまで、ふと言葉の「使い分け」に迷うことがある。「御社」と「貴社」、「暫時」と「漸次」など、微妙に違うAとBの選択に迷ったり、「日本(にほん・に...続き
ISBN | 978-4-413-09747-5 |
---|---|
定価 | 814円(本体:740円) |
出版年月日 | 2020年2月20日 |
15歳で米国に留学し、40年以上、英語と日本語のバイリンガル生活を過ごしてきた著者。あれこれ失敗し、少しずつ学んでいくなかで気づいたのは「英単語や英文法の知識より、ずっと大切なことがある」ということで...続き
ISBN | 978-4-413-09744-4 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2020年1月20日 |
本書で多く取り上げるのは、「もったいないお話」「お世辞抜きで」「家族ぐるみ」「その節」「お遣い物」「持ち合わせ」といった一見ありきたりなことば。しかし、じつは、これらの普通の言葉こそ、「大人の日本語」...続き
ISBN | 978-4-413-09738-3 |
---|---|
定価 | 1045円(本体:950円) |
出版年月日 | 2019年12月20日 |
日本の季節にかかわる言葉って、いったいいくつくらいあると思われますか。二万語近くもあるのです。その中には、『古事記』『日本書紀』『万葉集』の時代から伝わっている言葉もありますし、昨日今日生まれたばかり...続き
ISBN | 978-4-413-09742-0 |
---|---|
定価 | 814円(本体:740円) |
出版年月日 | 2019年12月20日 |
アンダーコロナで、対面でのやりとりにさまざまな制限があるなか、新しいコミュニケーションのかたちが次々と始まっています。本書では、”相手に9割話をさせる”ことで、お互いに満足感の高いコミュニケーションに...続き
ISBN | 978-4-413-09765-9 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2020年11月20日 |
ことわざ、慣用句など、いわゆる「成句」は日本語の面白さが詰まった“缶詰”。きちんと使いこなせば、会話でも文章でも、表現力がグンとアップします。ただ、そうした言葉は、同時に日本語の“最危険地帯”。使い方...続き
ISBN | 978-4-413-09735-2 |
---|---|
定価 | 1045円(本体:950円) |
出版年月日 | 2019年11月20日 |
敬語に自信はありますか? よかれと思って選んだ言葉がルールやマナーの面で大失敗。 そんなことにならないために、日常語を敬語に一発変換!上司に「もう一回、言ってください」、来客中に「ちょっといいです...続き
ISBN | 978-4-413-09734-5 |
---|---|
定価 | 814円(本体:740円) |
出版年月日 | 2019年10月20日 |
他人を惹きつける人は、“くすぐる”コツを心得ている。彼らは、時と場合と相手に応じて、効果的にくすぐることで、すぐに打ち解け、雑談を弾ませ、人間関係を好転させる——。 本書では、そうした人間心理を巧み...続き
ISBN | 978-4-413-09730-7 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2019年9月20日 |