日本史

337件中 21-30件目
誰も言わなかった古代史 謎の十三人を追え!

誰も言わなかった古代史 謎の十三人を追え!

瀧音能之(著)

卑弥呼、応神天皇、聖徳太子、天武天皇、長屋王、藤原良房……その十三人の登場は、古代日本にとってのターニングポイントだった! 存在の大きさが故に謎に包まれた十三人の軌跡を追うことで、日本史の深層に迫りま...続き

ISBN978-4-413-09788-8
定価869円(本体:790円)
出版年月日2021年10月20日
「影の組織」のすごい日本史

ウラから知ると面白い「影の組織」のすごい日本史

歴史の謎研究会(編)

歴史には表舞台を支えていた「影の組織」がいる——。 本書が注目するのは、有名なものから教科書には載らないものまで、武将や幕府、当時の市井の人々と大いに関わりのあった数々の組織。 〇「たった1つの村...続き

ISBN978-4-413-09785-7
定価869円(本体:790円)
出版年月日2021年9月20日
真相解明「本能寺の変」

真相解明「本能寺の変」光秀は「そこに」いなかったという事実

菅野俊輔(著)

戦国最大の事変「本能寺の変」── 2021年1月、その「本能寺の変」に参加した明智方部将からの貴重な証言が加賀藩の古文書『乙夜之書物(いつやのかきもの)』の中から見つかった。 歴史界を騒然とさせて...続き

ISBN978-4-413-04626-8
定価990円(本体:900円)
出版年月日2021年7月15日
最新の日本史

教科書の常識がくつがえる!最新の日本史時代を動かした”7つの節目”とは

河合敦(著)

「戦国は応仁の乱から」という常識は過去のもの?! 「東国では享徳の乱(1454年~)から」「全国的には明応の政変(1493年)から」といった説が有力になりつつある。日本史には7回、大きく流れが変わる節...続き

ISBN978-4-413-04618-3
定価1078円(本体:980円)
出版年月日2021年5月15日
日本史の新視点

謎と疑問にズバリ答える!日本史の新視点

新晴正(著)

日本史の最新研究は、何をどこまで明らかにしたか。本書では、現在わかっていること、いまだわかっていないことを丁寧に整理・検証した。三内丸山遺跡、漢委奴国王の金印、遣唐使、文永・弘安の役、千利休、徳川家康...続き

ISBN978-4-413-09770-3
定価825円(本体:750円)
出版年月日2021年1月20日
図説 地図とあらすじでわかる!古事記と日本書紀

図説 地図とあらすじでわかる!古事記と日本書紀

坂本勝(監修)

天岩屋、ヤマタノヲロチ伝説、天孫降臨、神武東征、神功皇后の朝鮮出兵、継体天皇の即位、乙巳の変、磐井の乱……なるほどそういう話だったのか!同時期に作られた『古事記』と『日本書紀』の違いから日本人の原点を...続き

ISBN978-4-413-09769-7
定価1287円(本体:1170円)
出版年月日2021年1月20日
親子でめぐる!御城印さんぽ

親子でめぐる!御城印さんぽ見方を知れば100倍面白くなる!

おもしろ城郭史研究会(編)/ 今泉慎一(編)

子供とパパがお城好き! …なんだかママも、興味が湧いてきちゃった!! 本書は”お城の御朱印”とも呼べる「御城印(ごじょういん)」を主役に、新たな魅力で楽しむ歴史さんぽがテーマ。 今、ブームとな...続き

ISBN978-4-413-11336-6
定価1793円(本体:1630円)
出版年月日2020年10月1日
繰り返す日本史

繰り返す日本史二千年を貫く五つの法則

河合敦(著)

日本史は、他国とは違う「5つの法則」で貫かれています。 たとえば昭和恐慌~終戦、幕末、元寇、白村江といった「危機対応」では、日本ならではの特徴がたびたび出てきました。 それは新型コロナへの対応でも...続き

ISBN978-4-413-04599-5
定価968円(本体:880円)
出版年月日2020年8月15日
古事記と日本書紀 謎の焦点

古事記と日本書紀 謎の焦点「読み方」を変えると、思いがけない発見がある

瀧音能之(著)

『古事記』と『日本書紀』は、古代日本の真実をどこまで明らかにしたのか。天地開闢、天孫降臨、ヤマタノオロチ、倭の五王、任那日本府、聖徳太子、大化の改新、壬申の乱……。 「記・紀」を通して読み解く、日本...続き

ISBN978-4-413-09752-9
定価847円(本体:770円)
出版年月日2020年4月20日
日本史の真相に迫る「謎の一族」の正体

日本史の真相に迫る「謎の一族」の正体

歴史の謎研究会(編)

輝かしい功績を残した日本史のなかの「一族」をめぐる栄枯盛衰の物語。明智光秀を生んだ謎のルーツとは。大和の弱小豪族だった柳生一族はいかにして万石の大名に成り上がったか。 江戸の将棋界に君臨した大橋一族と...続き

ISBN978-4-413-09749-9
定価814円(本体:740円)
出版年月日2020年3月20日
337件中 21-30件目