
動ける体を取りもどす「姿勢筋」トレーニング
比嘉一雄
ISBN13桁 | 978-4-413-21199-4 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-21199-5 |
Cコード | C0275 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 176ページ |
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2023年2月16日 |
【体力も健康もすべては姿勢の改善からはじまる!】
ついつい、ラクだから、と悪い姿勢になっていませんか?
しかし、姿勢を悪くしていると、あなたの体は健康からどんどん遠ざかっているかも…。
健康を保つポイントは「姿勢筋」!
「姿勢筋」とは、正しい姿勢を保つために使われている筋肉のこと。重力に抵抗して体を支えている筋肉なので、抗重力筋と呼ばれることも。
姿勢筋の中でも、加齢によって特に落ちやすいものに、脊柱起立筋、腸腰筋、大腿四頭筋などがあげられる。
これらの筋肉の維持が、見た目の若さはもちろん、健康維持につながる。
とはいえ、運動不足の人がいきなり筋トレするのはハードルが高い。無理をして体を痛めてしまうこともある。
そこで、「スロートレーニング」である。
スロトレなら、一般的な筋トレのような辛さはない。しかも、筋トレ効果は高負荷の筋トレと同等だ。
関節への負荷が小さく、安心してトレーニングに取り組むことができる。
本書では、若々しく元気でいるために姿勢筋がいかに大切かを説きつつ、姿勢筋トレーニングを紹介する。
ついつい、ラクだから、と悪い姿勢になっていませんか?
しかし、姿勢を悪くしていると、あなたの体は健康からどんどん遠ざかっているかも…。
健康を保つポイントは「姿勢筋」!
「姿勢筋」とは、正しい姿勢を保つために使われている筋肉のこと。重力に抵抗して体を支えている筋肉なので、抗重力筋と呼ばれることも。
姿勢筋の中でも、加齢によって特に落ちやすいものに、脊柱起立筋、腸腰筋、大腿四頭筋などがあげられる。
これらの筋肉の維持が、見た目の若さはもちろん、健康維持につながる。
とはいえ、運動不足の人がいきなり筋トレするのはハードルが高い。無理をして体を痛めてしまうこともある。
そこで、「スロートレーニング」である。
スロトレなら、一般的な筋トレのような辛さはない。しかも、筋トレ効果は高負荷の筋トレと同等だ。
関節への負荷が小さく、安心してトレーニングに取り組むことができる。
本書では、若々しく元気でいるために姿勢筋がいかに大切かを説きつつ、姿勢筋トレーニングを紹介する。
著者紹介
比嘉一雄(ひがかずお)
CALADA LAB.代表取締役。
1983年、福岡県生まれ。早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院に進学。
石井直方研究室にて筋生理学を学ぶ。研究と現場のハイブリッドトレーナーとして活動中。科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」を提唱。多くの人々のボディメイクを成功に導いてきた。
ミッションは「世の中のボディメイクの考えをシンプルにする」こと。
『自重筋トレ100 の基本』(エイ出版)、『スロトレ+ 目指せ! 2 か月で3 歳若返り(NHK テキスト 趣味どきっ!)』(NHK出版刊)など、著作、監修本多数。
1983年、福岡県生まれ。早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院に進学。
石井直方研究室にて筋生理学を学ぶ。研究と現場のハイブリッドトレーナーとして活動中。科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」を提唱。多くの人々のボディメイクを成功に導いてきた。
ミッションは「世の中のボディメイクの考えをシンプルにする」こと。
『自重筋トレ100 の基本』(エイ出版)、『スロトレ+ 目指せ! 2 か月で3 歳若返り(NHK テキスト 趣味どきっ!)』(NHK出版刊)など、著作、監修本多数。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり