
子どもの顔みて食事はつくるな!家族みんなが病気にならない粗食ごはん
幕内秀夫
ISBN13桁 | 978-4-413-03928-4 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03928-9 |
Cコード | C0077 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 1474円(本体:1340円) |
出版年月日 | 2014年10月5日 |
×頑張り方を間違っていませんか?
野菜は、刻んで混ぜてひと工夫して食べさせる
パン、クッキー、ケーキは無添加で手づくり
↓
〇むしろ手抜きでいいんです
ごはんとふりかけで子どもはよろこぶ、元気になる
おかずはつくり置きすれば、毎日つくらなくてもOK!
子どもの顔をみて食事づくりの頑張り方を間違っていませんか?
じつはこれが家族全員の不健康を呼ぶのです。大人主体で考えたほうが子どもにとってもいいんです。ただしちょっとだけコツが必要です。
本書は、忙しいなかでも家族全員の健康を管理しなければならないお母さんお父さんのためにラクラク粗食術を大公開する一冊!
野菜は、刻んで混ぜてひと工夫して食べさせる
パン、クッキー、ケーキは無添加で手づくり
↓
〇むしろ手抜きでいいんです
ごはんとふりかけで子どもはよろこぶ、元気になる
おかずはつくり置きすれば、毎日つくらなくてもOK!
子どもの顔をみて食事づくりの頑張り方を間違っていませんか?
じつはこれが家族全員の不健康を呼ぶのです。大人主体で考えたほうが子どもにとってもいいんです。ただしちょっとだけコツが必要です。
本書は、忙しいなかでも家族全員の健康を管理しなければならないお母さんお父さんのためにラクラク粗食術を大公開する一冊!
著者紹介
幕内秀夫(まくうちひでお)
1953年茨城県生まれ。東京農業大学栄養学科卒業。管理栄養士。フーズ&ヘルス研究所主宰。「学校給食と子どもの健康を考える会」代表。山梨県の長寿村を知って以来、伝統食と民間食養法の研究を行い、日本列島を歩き尽した末に「FOODは風土」を実感し提唱する。現在、日本全国を講演でまわり食事相談を行うほか、全国各地の社員食堂や学校給食の改善に奔走中。病気予防や健康に役立つ実践的な食養法の第一人者として新聞・雑誌などでも活躍している。
http://fandh2.wix.com/fandh
http://fandh2.wix.com/fandh
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり