
放射能汚染から家族を守る 食べ方の安全マニュアル
野口邦和
ISBN13桁 | 978-4-413-01927-9 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-01927-X |
Cコード | C0277 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 176ページ |
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2011年7月15日 |
水道水、ほうれん草、牛の原乳、コウナゴなど、さまざまな食品から暫定規制値を超える放射性物質が検出され、「食の安全」に注目が集まっています。いつ終わるかわからない汚染に、どう立ち向かえばいいのか―。その答えは、意外な方法にありました。食材ごとの選び方から、放射性物質を効果的に落とす下ごしらえの方法まで、チェルノブイリでの実験データをもとにわかりやすく解説します。この1冊で、家族の健康をしっかり守りましょう!
著者紹介
野口邦和(のぐちくにかず)
理学博士。現在は、日本大学専任講師などを務める。専門は、放射化学・放射線防護学・環境放射線学。原子力発電による放射線被ばくに関する調査から、核兵器や広島・長崎の原爆による被害の調査まで、幅広く研究している。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中