雑学・エンタメ・その他

408件中 191-200件目
脳がワクワクする「理系」ドリル

脳がワクワクする「理系」ドリル

半田利弘(著)

ニュートンのなぞかけ、パステルのしかけ、ガリレオの問いかけ…。身近な理系問題に頭をひねって、頭を鍛えよう! 大人のための、理系問題練習帳。理系の話には自信がある人、文系だけど理系脳に憧れる人に向けた、...続き

ISBN978-4-413-09439-9
定価692円(本体:629円)
出版年月日2009年7月20日
エヴァンゲリオンの謎

すべてのはじまり、すべての終わり──エヴァンゲリオンの謎

特務機関調査プロジェクトチーム(著)

「秘められた真実」「求める心」「人の造りしもの」「言葉の裏側」──再構築<リビルド>された物語の原点とは。新劇場版公開を迎え、ますます目が離せなくなってきたEVAの世界を読み解く、伝説のベストセラーが...続き

ISBN978-4-413-09438-2
定価597円(本体:543円)
出版年月日2009年6月20日
タグ:
美女の骨格

美女の骨格名画に隠された秘密

宮永美知代(著)

ダ・ヴィンチの「岩窟の聖母」の幼いキリストの顔が、大人びているのはなぜか? ミケランジェロが描く女性は、なぜたくましいのか? …それを読み解くカギが、解剖学と美術の知識が融合した「美術解剖学」。本書で...続き

ISBN978-4-413-04236-9
定価1023円(本体:930円)
出版年月日2009年5月15日
ウラから読むと面白い「お金と経済」の大疑問

ウラから読むと面白い「お金と経済」の大疑問

ライフ・リサーチ・プロジェクト(編)

金融危機、景気後退、派遣切り、貸し渋り、倒産・破産…と暗いニュースばかりが流れている今こそ身につけたい「お金と経済」をめぐるウラ知識事典。経済のキホンから、あの人の気になる「財布」の中身まで、この一冊...続き

ISBN978-4-413-09432-0
定価628円(本体:571円)
出版年月日2009年4月20日
大人の「雑学大全」

知性を掘り起こす!大人の「雑学大全」

知的生活追跡班(編)

◎ 江戸時代、大名のほかに「小名」がいたって、ホント? ◎ 石清水八幡宮には「平」というおみくじがある? ◎ キーボードの一番上の文字だけで打てる単語とは? ◎ 落語「目黒のサンマ」のモデルは、実はあ...続き

ISBN978-4-413-10902-4
定価524円(本体:476円)
出版年月日2009年3月5日
大人の「常識力」レベル2

知ってるだけで一目置かれる!大人の「常識力」レベル2

話題の達人倶楽部(編)

世界の金融機関が注目する「サムライ」「ショーグン」とは? 「借金」にも「時効」がある? “席次”は「社内のトイレ」にもあるって知ってた? なぜお盆に「キュウリの馬」と「ナスの牛」を作る? …などなど、...続き

ISBN978-4-413-00997-3
定価524円(本体:476円)
出版年月日2009年2月10日
肉料理と魚料理の100のコツ

肉料理と魚料理の100のコツ

小西雅子(監修)

ショウガ焼き、鶏の唐揚げ、サバの塩焼き、カキフライなど、いつものおかずが大変身!  「ためしてガッテン」でおなじみ、調理科学の専門家の秘訣が満載です。新調理法&裏ワザの数々で、肉料理・魚料理の腕がグン...続き

ISBN978-4-413-09423-8
定価681円(本体:619円)
出版年月日2009年1月20日
名字でわかるおもしろ祖先史

名字でわかるおもしろ祖先史

丹羽基二(著)

「あなたは一体どこからきたのか?」──その答えはあなたの名字に隠されていた! 『古事記』が証明する驚くべき家系とは? 名字にあらわれる源平合戦とは? 縁起をかついで変姓された文字を解読すると…? 秘め...続き

ISBN978-4-413-09425-2
定価692円(本体:629円)
出版年月日2009年1月20日
心を動かす色彩マジック

心を動かす色彩マジック

千々岩英彰(監修)

営業力みるみるUP! 赤×白の法則とは? 牛丼屋チェーンはなぜオレンジ? ――知ってる?「色」の意外な底ヂカラ! 何気なく選んだ洋服の色、目に飛び込んでくるお店の看板の色、売れ続ける人気商品のパッケー...続き

ISBN978-4-413-09426-9
定価607円(本体:552円)
出版年月日2009年1月20日
408件中 191-200件目