
頭が悪くみえる日本語
樋口裕一
「みんな言ってます」(根拠のごまかし)、 「めっちゃ」「すごい」「超」(語彙の貧困)、 「こちらが資料になります」「いちおうやってみます」(断定を避け、責任逃れ) …こんな言葉遣いは知性が衰えた...続き
ISBN | 978-4-413-29834-6 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2023年8月10日 |
「みんな言ってます」(根拠のごまかし)、 「めっちゃ」「すごい」「超」(語彙の貧困)、 「こちらが資料になります」「いちおうやってみます」(断定を避け、責任逃れ) …こんな言葉遣いは知性が衰えた...続き
ISBN | 978-4-413-29834-6 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2023年8月10日 |
【英単語の語源は、文化と教養の宝庫です!】 ・聖地巡礼者へのホスピタリティから病院(hospital)は生まれた ・ハネムーンの起源は古代ゲルマン人の結婚後1か月ハチミツ酒を飲む習慣から(hone...続き
ISBN | 978-4-413-04673-2 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2023年7月4日 |
世の中、円満な人間関係は、どんな言葉を選択して使うかにかかっています。 そこで大事なのは、ポジティブな言い換えを積み重ねること。 「変わった人」は「面白い人」。「うるさい人」は「賑やかな人」。「ど...続き
ISBN | 978-4-413-29829-2 |
---|---|
定価 | 1078円(本体:980円) |
出版年月日 | 2023年6月12日 |
あふれる情報に溺れそうな毎日から、自分だけの<思考の軸>をもった“攻める読み方”へ――。 そのカギは、「要約力」が握っています。 本、ネットニュース、新聞記事……。なんとなく読み、漫然と考えるだけ...続き
ISBN | 978-4-413-23308-8 |
---|---|
定価 | 1595円(本体:1450円) |
出版年月日 | 2023年5月29日 |
「漢字すらまともに読めなかったボクが、久保田先生のおかげで、早慶に受かりました!」 偏差値39の定時制高校から早稲田大学に進学した過去をもつ塾講師が、絶望的な生徒を難関大学に合格させてきたメソッ...続き
ISBN | 978-4-413-23306-4 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年5月20日 |
【令和の今だからこそ心に響く、洗練された日本語辞典】 「ご同慶のいたり」「造作もないこと」「御膳立て」など昔ながらの言い回し。 「水菓子」「波の花」「失せ物」など、いろいろなモノを指す古くて新...続き
ISBN | 978-4-413-23297-5 |
---|---|
定価 | 1595円(本体:1450円) |
出版年月日 | 2023年3月21日 |
とにかく漢字の「誤読」はキケンです。 凡例を「ぼんれい」と読んだり、杜撰を「とさん」と読んだりするだけで「漢字が読めない人」というレッテルを貼られることになりかねません。 そこで、本書には、誤読し...続き
ISBN | 978-4-413-29821-6 |
---|---|
定価 | 855円(本体:777円) |
出版年月日 | 2023年2月9日 |
新型コロナウイルスの流行で大きく変わった大学生活。いまどきの大学生が巻き込まれやすい「50の危険」とその予防&対応策を、マンガや図表を使って徹底解説。SNSやスマホのトラブル、カルトからの勧誘、ブラッ...続き
ISBN | 978-4-413-11392-2 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2023年2月2日 |
英語で話したり、書いたりしてみたものの、どこかスッキリしない……。自分の英語、間違っていないだろうか? 不自然じゃないだろうか? そもそもこれで通じているんだろうか? あなたのそのモヤモヤ、この一冊で...続き
ISBN | 978-4-413-23288-3 |
---|---|
定価 | 1859円(本体:1690円) |
出版年月日 | 2023年1月19日 |
「ピザ食べたいなぁ」 こんなとき、あなたはなんて言いますか? “I want to eat pizza." ですか? 多くの日本人が口にするこの表現ですが、もったいない! じつはネイテ...続き
ISBN | 978-4-413-04655-8 |
---|---|
定価 | 1078円(本体:980円) |
出版年月日 | 2022年8月2日 |