
図説江戸の暮らしを支えた先人の知恵!日本の暦と和算
中村士
暦を司る者が、国を治める!天地の理は、いかにして解き明かされたのか…江戸時代に確立した日本の暦と世界に誇る数学・和算の成り立ちを辿る一冊。...続き
ISBN | 978-4-413-04370-0 |
---|---|
定価 | 1225円(本体:1114円) |
出版年月日 | 2012年9月15日 |
- タグ:
- 図解・図説 / 地図とあらすじ / 生き生きと見渡す歴史の情景
暦を司る者が、国を治める!天地の理は、いかにして解き明かされたのか…江戸時代に確立した日本の暦と世界に誇る数学・和算の成り立ちを辿る一冊。...続き
ISBN | 978-4-413-04370-0 |
---|---|
定価 | 1225円(本体:1114円) |
出版年月日 | 2012年9月15日 |
近年、健康に関する情報がテレビやインターネットなどであふれ、特に生活習慣病などが気になってくる中年以降の方々の関心を高めています。しかし、「体にいい」と一般的に信じられていることの中には、たくさんの大...続き
ISBN | 978-4-413-01962-0 |
---|---|
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2012年8月15日 |
多くの人が待ち望む再生医療のカギを握っているのが、さまざまな細胞への分化が可能な「iPS細胞」という技術。開発した京都大学の山中伸弥教授は、かねてよりノーベル賞(医学生理学賞)の最有力候補とされていた...続き
ISBN | 978-4-413-04363-2 |
---|---|
定価 | 1174円(本体:1067円) |
出版年月日 | 2012年7月15日 |
人間には見えない色が見える「チョウ」や「鳥」、夜目が利く「ネコ」、速く動くものは見えない「カタツムリ」など、同じモノを見ていても見え方が違う生き物たち。そんな彼らの「見えている世界」を通じて、この世の...続き
ISBN | 978-4-413-04348-9 |
---|---|
定価 | 1037円(本体:943円) |
出版年月日 | 2012年2月15日 |
2011年3月11日に起きた東日本大震災は、よく「想定外」と表現されてきた。けれども、東北の太平洋沖での巨大地震は、かならずしも「想定外」とは言えない。東日本大地震を想定した者はいた。私はかねてから火...続き
ISBN | 978-4-413-01940-8 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2012年1月5日 |
すぐに使える計算のコツから、グラフを正しく読む方法、天気図の見方まで…「理系」にはまったく縁のない“大人”が最低限おさえておきたい「算数」と「理科」のポイントを詰め込んだ使える一冊。世の中をカシコく生...続き
ISBN | 978-4-413-11033-4 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2011年10月5日 |
ウラン、プルトニウムなどの放射性元素など、最近よく耳にするようになった元素が多い。すべての元素は、どうやって存在し、どうやって発見され、人間にどう関係があるのか。本書は、元素周期表の美しい法則を読み解...続き
ISBN | 978-4-413-09516-7 |
---|---|
定価 | 765円(本体:695円) |
出版年月日 | 2011年8月20日 |
物理と化学を一冊で楽しく理解する! 生活の疑問や科学ニュースのハテナをとりあげ、物理と化学で解き明かします。現役中高生はもちろん、昔を懐かしむ元理系のみなさま、理科が苦手だった文系の人たちも楽しめる「...続き
ISBN | 978-4-413-11015-0 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2011年5月5日 |
福島第一原発事故を踏まえた緊急対応版! どこに逃げればいいのか? 安全な水・食糧は? 放射能から身を守るには? 正確な情報は? 原子炉の安全解析に従事してきたシステム安全論の第一人者が教える、すべての...続き
ISBN | 978-4-413-01923-1 |
---|---|
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 2011年4月15日 |
理系の「目」で世の中を見ると、意外な事実が見えてくる! 燃料電池、パソコン、抗菌グッズから、人体、食べ物、宇宙と地球までーー「文系アタマ」でもスラスラわかる大人の新常識!...続き
ISBN | 978-4-413-11012-9 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2011年4月5日 |