数学

25件中 11-20件目
文系もハマる数学

読み出したら止まらない!文系もハマる数学

横山明日希(著)

子どもから大人まで大人気の「数学お兄さん」が教える、おもしろい数学知識が満載の一冊。 「東京スカイツリーが三角形でできている理由」 「Ⅶ、Ⅳ、Ⅻ…、わかりにくいローマ数字の誕生秘話」 「ウイルス...続き

ISBN978-4-413-21170-3
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2020年9月20日
「見て」「書く」だけで今の実力で10点アップ!高校受験の数学

「見て」「書く」だけで今の実力で10点アップ!高校受験の数学高校入試、定期テスト、内申点アップ、模擬試験……

間地秀三(著)

高校入試を控えた中学3年生に向けて、テストの点を大きく左右する関数、方程式、図形…の重要問題が、考えずに見るだけでスラスラ答えを導き出せる「間地式イモヅル解答法」を大公開! この方法なら計算ミスも減っ...続き

ISBN978-4-413-11310-6
定価1320円(本体:1200円)
出版年月日2020年1月1日
そこを教えてほしかった理系の雑学

そこを教えてほしかった理系の雑学

おもしろサイエンス学会(編)

「理系の科目はサッパリで…」「科学のニュースといわれても…」「新しいテクノロジーには疎くて…」と敬遠することはありません。本書では、私たちの日々の暮らしに大きく関わる「理系」の話を、極限までわかりやす...続き

ISBN978-4-413-09776-5
定価869円(本体:790円)
出版年月日2021年4月20日
「理系」で読み解くすごい日本史

「理系」で読み解くすごい日本史

竹村公太郎(監修)

歴史は「理系」の視点で読み解くと、思いもよらない発見がある! 人類史の奇跡といわれる日本の近代化の基盤をつくった江戸の都市設計力、最先端のハイテク高層建造物・東京スカイツリーが手本にした1300年前の...続き

ISBN978-4-413-04565-0
定価1012円(本体:920円)
出版年月日2019年3月15日
本当は面白い「微分・積分」

図で考えれば解ける!本当は面白い「微分・積分」

岡部恒治(著)/ 長谷川愛美(著)

「微分・積分」が図解入りの一冊でまるわかり! 「微積」といえば、学生時代には「公式を覚えるばかりでつまらない」とか「記号だらけで苦手だ」と感じていた人も多いかもしれません。ですが、微積の世界を覗けば...続き

ISBN978-4-413-11280-2
定価1320円(本体:1200円)
出版年月日2019年2月1日
見るだけでストン!と頭に入る中学数学

つまずくポイントを「ひと目」で解決!見るだけでストン!と頭に入る中学数学

間地秀三(著)

一見むずかしそうな問題も<これだけ魔法>で誰でもスラスラ解ける感動! 数多くの生徒を志望校合格へと導いてきた数学・算数指導のカリスマが、中学3年間の数学の要点を「見てわかる」図解で紹介。大人の学びなお...続き

ISBN978-4-413-11269-7
定価1320円(本体:1200円)
出版年月日2018年10月20日
ここが一番おもしろい理系の話

ここが一番おもしろい理系の話

おもしろサイエンス学会(編)

「3秒ルール」に科学的根拠はある?/宇宙船が飛行機型からカプセル型に戻ったワケは?/なぜコンタクトレンズはくもらない?/ダイオウグソクムシはホントに“絶食”する?/時間が経つとレシートの字が消えるのは...続き

ISBN978-4-413-11253-6
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2018年3月15日
見るだけで頭に入る算数

大人も子どもも「ひと目」で納得!見るだけで頭に入る算数

間地秀三(著)

実は、小学校6年間の算数は、「論理力」と「計算力」が世界一カンタンに身につく最高のプログラム! 単に公式を暗記するだけでなく、「なぜ、こうなるのか」をしっかり考えながら学びさえすれば、一生使える2つの...続き

ISBN978-4-413-11165-2
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2016年2月10日
数字に強くなる虎の巻

数字に強くなる虎の巻

話題の達人倶楽部(編)

簡単にできる暗算のコツから、得する確率・損する確率の法則、「会社の数字」の正しい読み方まで…この一冊が手元にあれば、誰でも「数字に強い人」になれる! 仕事と日常生活が断然快適になる、できる大人の“虎の...続き

ISBN978-4-413-11114-0
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2014年8月5日
25件中 11-20件目