国防・国際問題

45件中 1-10件目
政治と経済の真実を見極める力

情報に踊らされてる!?政治と経済の真実を見極める力

知的生活追跡班(編)

社会に生きている以上、政治と経済に無関心ではいられない。でも…フェイクもふくめて世にたくさんの情報があふれてかえっているなか、どの情報をどう選びとって、どう判断したらいいの?と感じたときに読む本。政治...続き

ISBN978-4-413-29870-4
定価1012円(本体:920円)
出版年月日2025年2月10日
地理がわかるとニュースの解像度があがる

地理がわかるとニュースの解像度があがる

ワールド・リサーチ・ネット(編)

地理と政治・経済は、切ってもきれない関係にあります。その三位一体、あるいは三すくみの関係が、国際政治、世界経済、ひいては世界史を動かしてきたといっても過言ではないでしょう。 たとえば、今、中国がなぜ...続き

ISBN978-4-413-29867-4
定価1078円(本体:980円)
出版年月日2025年1月14日
世界の政治と経済は宗教と思想でぜんぶ解ける!

世界の政治と経済は宗教と思想でぜんぶ解ける!

蔭山克秀(著)

なぜアメリカ国内で新型コロナウイルスが猛威を振るったのか、イギリスはどうしてEUを離脱したがったのか、中国が世界覇権を狙う真の理由とは…混乱する世界の「今」を読み解くカギは「宗教」と「思想」にある! ...続き

ISBN978-4-413-09757-4
定価880円(本体:800円)
出版年月日2020年6月20日
最新版 東大のクールな地理

“10年後の日本と世界”を知る最新版 東大のクールな地理

伊藤彰芳(著)

「パナマ運河の拡張工事が東アジアに与える影響とは?」 東大入試の「地理」は暗記科目ではありません。解説を読むだけで、経済や世界の「地殻変動」をグローバルな視点でとらえる力が身につく、ビジネスパーソン...続き

ISBN978-4-413-21163-5
定価1199円(本体:1090円)
出版年月日2020年4月25日
ニュースの深層が見えてくる サバイバル世界史

ニュースの深層が見えてくる サバイバル世界史

茂木誠(著)

世界は数千年も昔から、人間という群れによる「3つの宝」を奪い合うサバイバル・ゲームを繰り返してきた。その視点で現代のニュースを見ていくと、世界と日本の「いま」と「これから」がスッキリ見えてくる。保護主...続き

ISBN978-4-413-04528-5
定価990円(本体:900円)
出版年月日2017年12月15日
外国人がムッとするヤバイしぐさ

外国人がムッとするヤバイしぐさ知らずにいると仕事で、海外旅行で痛い目に!

ジャニカ・サウスウィック(著)/ 晴山陽一(著)

いまやグローバル企業のビジネスマンでなくても、外国人旅行者の急速な増加で、外国人と接する機会は格段に増えている。 訪日外国人と接するときには、文化や習慣の違いを理解していないと、予想外のトラブルが起...続き

ISBN978-4-413-21074-4
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2016年12月1日
東大のクールな地理

経済と“世界の動き”が見えてくる!東大のクールな地理

伊藤彰芳(著)

「スペインには世界的自動車メーカーがないのに、なぜ輸出品トップが自動車なのか」--東大入試の「地理」は暗記科目ではありません。経済や今の世界の本質的な変化をグローバルな視点でとらえる力を試される超クー...続き

ISBN978-4-413-11187-4
定価1463円(本体:1330円)
出版年月日2016年9月10日
タグ:
/ /
撤退戦の研究

撤退戦の研究繰り返されてきた失敗の本質とは

半藤一利(著)/ 江坂彰(著)

現代を生きる私たち日本人にとって「あの戦争」とは何だったのか? 精神主義・エリート主義が抜けられずに“情報”を軽視し、過去の成功体験を追いかけ、撤退のタイミングを見誤る…“いまなお”繰り返される日本人...続き

ISBN978-4-413-04460-8
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2015年7月15日
45件中 1-10件目