歴史・地理

554件中 401-410件目
「チャンプルーな沖縄」にはまる本

「チャンプルーな沖縄」にはまる本

美ら島探検隊(編)

夜ごと光り輝く奇跡のビーチ、ウチナー料理の未知なる食材…。ガイドブックではわからない、ディープな沖縄・離島情報が満載! ページをめくれば、心に沖縄の風が吹くこと請け合いである。...続き

ISBN978-4-413-09298-2
定価597円(本体:543円)
出版年月日2004年8月20日
逃げる「孫子」

逃げる「孫子」他を凌駕する“兵法”の原点とは

守屋淳(著)

「逃げる」は、強い。「逃げる」ことは、基本的に格好の悪い行為だ。「逃げる」のは、往々にして、その直前に勝負で負けてしまっている。当然、そこには情けなさや敗残のイメージが拭い去り難くつきまとってくる。と...続き

ISBN978-4-413-04099-0
定価770円(本体:700円)
出版年月日2004年8月15日
凜の国

凜の国

前野徹(著)

己よりも公を優先し、国や社会のために尽くす――世界に誇る日本人の誇り高き精神を探る。蒙古襲来から太平洋戦争までアジアの国々につねに勇気を与え続けてきた日本人の素晴らしさをあますところなく書き尽くした感...続き

ISBN978-4-413-03489-0
定価1650円(本体:1500円)
出版年月日2004年8月15日
図解 たった5分の現代史

「原因」と「結果」がひと目でわかる!図解 たった5分の現代史

歴史ジャーナリズムの会(編)

イスラエルとパレスチナは、なぜいがみ合っているのか? 中国と台湾は? ロシアとチェチェン共和国は? そして日本と北朝鮮は? 現代の諸問題と直結している現代史に焦点を絞り、「原因」と「結果」がひと目でわ...続き

ISBN978-4-413-00686-6
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2004年7月25日
不思議な地名の日本地図

不思議な地名の日本地図

歴史の謎研究会(編)

山形の鶴布山珍蔵寺は鶴の恩返しの逸話、鳥取の白兎海岸は因幡の白兎の神話に基づいている。では、三重の赤目四十八滝、山口の小日本に、福井の東尋坊などは、どうしたことから名づけられたのだろう。不思議、怖い、...続き

ISBN978-4-413-09297-5
定価660円(本体:600円)
出版年月日2004年7月20日
タグ:
世界史に消えた海賊

世界史に消えた海賊

武光誠(著)

スペインの無敵艦隊を破った海賊ドレーク。『ロビンソン・クルーソー』のモデルとなった海賊セルカーク。そしてキャプテン・キッドに黒ひげ…。時に権力を動かし、時に叛旗をひるがえす海賊たち。海の支配者たちが辿...続き

ISBN978-4-413-04097-6
定価803円(本体:730円)
出版年月日2004年7月15日
日本史 あの人の言い分

日本史 あの人の言い分

歴史の謎研究会(編)

天皇をしのぐほどの権勢を誇りながら、「大化の改新」によって滅んだ蘇我入鹿。比叡山焼き討ちなど宗教弾圧を断行した織田信長。赤穂浪士によって討たれた吉良上野介…。本書は、従来の人物像に惑わされることなく史...続き

ISBN978-4-413-09294-4
定価597円(本体:543円)
出版年月日2004年6月20日
日本史を動かした名言

日本史を動かした名言

小和田哲男(著)

本書は、名言を通して日本史全体の流れをつかもうとする試みである。「日出づる処の天子…」(聖徳太子)「善人なをもて往生をとぐ…」(親鸞)「人は城人は石垣人は堀…」(武田信玄)「是非に及ばず」(織田信長)...続き

ISBN978-4-413-04095-2
定価858円(本体:780円)
出版年月日2004年6月15日
50歳からの歴史の旅

50歳からの歴史の旅京都、鎌倉には、あえて行かない……

童門冬二(著)

城なき城下町高岡、“幸福の風”吹く犬山、家康の母の想いが生んだ松山藩主…など、日本各地にまだまだ眠る新たな歴史名所を、著者が歩き、その土地のこころと、歴史に触れる。京都、鎌倉などにはない穴場の歴史に触...続き

ISBN978-4-413-04094-5
定価770円(本体:700円)
出版年月日2004年6月15日
日本史の舞台裏

ここが一番おもしろい!日本史の舞台裏

歴史の謎研究会(編)

「教科書」的な歴史から少し離れて日本史を眺めてみると、無数の疑問が湧いてくるもの。本書では、そのなかからとりわけ気になる項目を取り上げ、そのすべてにすっきり答を出しました。真の日本史通になるための最強...続き

ISBN978-4-413-00677-4
定価524円(本体:476円)
出版年月日2004年6月10日
554件中 401-410件目