
考えすぎ人間へラクに行動できないあなたのために
遠藤周作
面白く生きる自分づくりの方法、思ったことを実現していく術など、ラクに行動するための知恵と技術がつまった本。「人間は誰でも欠点を持つのだから、ありのままの姿を見せればいい」という著者ならではのあたたかい...続き
ISBN | 978-4-413-09079-7 |
---|---|
定価 | 514円(本体:467円) |
出版年月日 | 1997年9月20日 |
面白く生きる自分づくりの方法、思ったことを実現していく術など、ラクに行動するための知恵と技術がつまった本。「人間は誰でも欠点を持つのだから、ありのままの姿を見せればいい」という著者ならではのあたたかい...続き
ISBN | 978-4-413-09079-7 |
---|---|
定価 | 514円(本体:467円) |
出版年月日 | 1997年9月20日 |
迷うことが多いのは、精一杯生きていること――恋か仕事か、産むか産まぬか、奪う愛か身を引くか・・・・・・岐路に満ちた人生の中で自分にとって最良の選択をしてゆくための心のガイドブック。...続き
ISBN | 978-4-413-03080-9 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 1997年9月1日 |
「戦後思想界の巨人」と呼ばれた著者が、「セックスについての個人的意見」から「教育という呪縛のとき方」まで、自分とは、恋愛とは、社会とはといった、日常生活の中で湧き出る、素朴でありながら根源的な人間の悩...続き
ISBN | 978-4-413-03071-7 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 1997年6月15日 |
高齢をものともせず、山を愛し山を歩き続けた著者。その老いをおそれず老いを迎え討つための山の愉しみ方と、こころの在り方を、ここにはじめて語る。中高年が実際に山を歩く上での、忘れてはならない心構えを網羅し...続き
ISBN | 978-4-413-03067-0 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 1997年6月5日 |
臆病人間から悠々型人間へ。毎日が満たされぬ人、自分に劣等感を持っている人、友達のいない人、さむい下宿で孤独な人…そんな人たちに、少しでも生きる智慧をふきこむことができたら、という著者のあたたかい思いが...続き
ISBN | 978-4-413-09066-7 |
---|---|
定価 | 514円(本体:467円) |
出版年月日 | 1996年12月20日 |
88歳を迎えた著者が半生を振り返り、老いを迎え討ち、意気軒昂な生き方をすすめる痛快人生エッセイ。劇作家であった夫君・田中千禾夫氏を亡くし、その貴重な体験をふまえ、老いをおそれず、老いをたのしむ“心がま...続き
ISBN | 978-4-413-03057-1 |
---|---|
定価 | 1496円(本体:1360円) |
出版年月日 | 1996年8月20日 |
ただの「好青年」はつまらない。夢をみさせてくれる男は、危ない毒を持っている。これは、そんな男の恋愛日記である。その中には、痛快な生き様と、いい女しか出てこない。これを読んだら、女はみんな、ただの好青年...続き
ISBN | 978-4-413-07031-7 |
---|---|
定価 | 1177円(本体:1070円) |
出版年月日 | 1994年9月1日 |
「楽しくて楽しくてしようがない自分のとらえ方」「本当の相手をつかむ愛しかた愛されかた」など、“常識人間”をすて、いつも興奮と喜びに満ちた自分でいるための生き方を説いた一冊。「芸術は爆発だ!」という名言...続き
ISBN | 978-4-413-09010-0 |
---|---|
定価 | 514円(本体:467円) |
出版年月日 | 1993年8月15日 |
誰もが幸せになりたいと願う。しかし、世の中には強い人間とおそらくは大多数の弱い人間がいる。強い人間像が望まれるこの社会で、そういう多くの弱い人間が自分の幸せをどう見つけて生きていくか。本書は、著者独特...続き
ISBN | 978-4-413-09002-5 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 1993年4月15日 |
「頭だけで生きようとするから、この凝視地獄は避けられないのです。手と足を忘れています。分析はあるけど綜合がない。下降はいいけど上昇がない。影を見ているけれど本体を忘れている。」だから、もっと手と足を使...続き
ISBN | 978-4-413-09003-2 |
---|---|
定価 | 514円(本体:467円) |
出版年月日 | 1993年4月15日 |