![冠婚葬祭[お金]のマナー便利帳](https://www.seishun.co.jp/wp-content/themes/official/cover/06346.jpg)
冠婚葬祭[お金]のマナー便利帳恥をかかない「心」の伝え方
知的生活研究所
ISBN13桁 | 978-4-413-06346-3 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-06346-5 |
Cコード | C0070 |
判型 | 4-6変型判 |
ページ数 | 240ページ |
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2000年11月15日 |
他人に聞きたいけれど聞きにくいのが「お金」のつきあい。冠婚葬祭のマナーにもひと昔前とは違う“現代流”が取り入れられ始めているように、当然、ご祝儀や香典、お祝いなどの「お金」も現代に則したものが求められている。「ご祝儀の額は式場の格で変えるべきか」「お中元・お歳暮に商品券は失礼か」…等、儀礼的な場面からおつきあいに至るまで、細かい状況・立場・年齢別に、“いま”の相場やマナー違反にならないツボを満載。
著者紹介
知的生活研究所(ちてきせいかつけんきゅうじょ)
ごく普通の人々のごく普通の生活における過ごしやすさをテーマに知的追及を重ねる暮らしバックアップ集団。「こんなときどうしたらいいの?」と悩みがちな場面に失敗しない応対術を常に取材・研究し続けている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中