
常識が変わるスペシャルティコーヒー入門
伊藤亮太
ISBN13桁 | 978-4-413-21071-3 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-21071-9 |
Cコード | C0277 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 272ページ |
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2016年12月10日 |
スペシャルティ、サステイナブル、サードウェーブ……新しい言葉が次々出てくるコーヒー業界。おいしいコーヒーと出会うチャンスが増えた一方、出会いを妨げる要因も増え、「最高の一杯」を探すのは難しくなっています。一過性のトレンドやファッションに翻弄されず、自分にぴったりのコーヒーを見つけて楽しむためのヒントを、スペシャルティコーヒーの先駆者・ホリグチコーヒーのトップがお教えします。
著者紹介
伊藤亮太(いとうりょうた)
1968年千葉県銚子市生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。
大学卒業後、宇宙開発事業団(現JAXA)に10年間勤務する。1997年からの3年間にわたる米国駐在時にコーヒーの可能性に目覚め、2002年にコーヒー業界に転身。2003年に株式会社堀口珈琲(当時の社名は有限会社珈琲工房ホリグチ)に入社し、2013年4月から現職。入社以来一貫して海外のコーヒー関係者との連絡調整を担当し、コーヒー産地へも頻繁に足を運ぶ。
大学卒業後、宇宙開発事業団(現JAXA)に10年間勤務する。1997年からの3年間にわたる米国駐在時にコーヒーの可能性に目覚め、2002年にコーヒー業界に転身。2003年に株式会社堀口珈琲(当時の社名は有限会社珈琲工房ホリグチ)に入社し、2013年4月から現職。入社以来一貫して海外のコーヒー関係者との連絡調整を担当し、コーヒー産地へも頻繁に足を運ぶ。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり