
自分が「自分」でいられるコフート心理学入門
和田秀樹
ISBN13桁 | 978-4-413-04452-3 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04452-5 |
Cコード | C0211 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 2015年4月25日 |
脚本家・中園ミホ氏絶賛!「患者の心に寄り添うコフート理論に魅せられて、いつかドラマを書きたいと思っていました」
話題のテレビドラマでも取り上げられたコフート心理学。
自分らしさ、人間関係の悩み、漠然とした不安感…現代人の心を癒やすのに、なぜコフート心理学が最適なのか? これまでの心理学と何が違うのか?
「共感の心理学」として、いまアメリカの心理療法の現場で最も取り入れられているコフート心理学を、一般にもわかりやすく解説した一冊!
話題のテレビドラマでも取り上げられたコフート心理学。
自分らしさ、人間関係の悩み、漠然とした不安感…現代人の心を癒やすのに、なぜコフート心理学が最適なのか? これまでの心理学と何が違うのか?
「共感の心理学」として、いまアメリカの心理療法の現場で最も取り入れられているコフート心理学を、一般にもわかりやすく解説した一冊!
著者紹介
和田秀樹(わだひでき)
1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業後、東京大学付属病院精神神経科助手、米国カールメニンガー精神医学校国際フェロー等を経て、現在、国際医療福祉大学大学院教授、川崎幸病院精神科顧問、和田秀樹こころと体のクリニック院長。日本在住の精神分析医として、唯一、自己心理学の国際カンファレンスで口演を行い、また自己心理学の年間優秀論文を集めたProgress in Self Psychologyに日本人として最初の論文と二本目の論文が選ばれる(現在のところ、その後、誰も選ばれていない)など日本における自己心理学の第一人者でもある。翻訳書に『「あいだ」の空間』(T・オグデン著、新評論)『トラウマの精神分析』(R・ストロロウ著、岩崎学術出版社)等。日本テレビ系ドラマ『Dr.倫太郎』の協力精神科医も務める。
http://www.hidekiwada.com/
http://www.hidekiwada.com/
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり