
「かど」と「すみ」の違いを言えますか?日本人なのに意外と知らない日本語早わかり帳
日本語研究会
ISBN13桁 | 978-4-413-09590-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-09590-1 |
Cコード | C0181 |
判型 | 文庫判 |
ページ数 | 168ページ |
定価 | 660円(本体:600円) |
出版年月日 | 2014年2月20日 |
- タグ:
- 新聞紹介
「隣」と「横」はどう違う?
「こんどの電車」と「つぎの電車」はどちらが先にくる?
+、-、÷、×の記号を日本語でなんて言う?
「うらさびしい」の「うら」って何のこと?
……こんな素朴な日本語の疑問を豊富なイラストで解説。
「なんだ、そういうことだったのか」「へえ、だからこう言うんだ!」と、読むだけで、日本語がもっともっとおもしろくなる!
「こんどの電車」と「つぎの電車」はどちらが先にくる?
+、-、÷、×の記号を日本語でなんて言う?
「うらさびしい」の「うら」って何のこと?
……こんな素朴な日本語の疑問を豊富なイラストで解説。
「なんだ、そういうことだったのか」「へえ、だからこう言うんだ!」と、読むだけで、日本語がもっともっとおもしろくなる!
編者紹介
日本語研究会(にほんごけんきゅうかい)
よく耳にする気になる言葉や表現をとことん追究している日本語研究グループ。日本語教師の経験から得たネタも豊富。本書では、似ていて使い分けを意外に知らない日本語や呼び名を知らない日本語を集め、「目からウロコ」の解説に努めた。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり