
図説あらすじでわかる!日蓮と法華経
永田美穂
ISBN13桁 | 978-4-413-04292-5 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04292-1 |
Cコード | C0215 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 1246円(本体:1133円) |
出版年月日 | 2010年10月15日 |
- タグ:
- 仏のこころと生きてきた日本人 / 仏教 / 図解・図説 / 地図とあらすじ / 日蓮宗
なぜ法華経は「諸経の王」といわれるのか、末法の世を救おうとした日蓮の教えとは…度重なる法難にも屈せず、仏教信仰のあり方を根本から見直し、さらに日本の国のあり方にまで命がけで取り組んだ宗教指導者・日蓮。その生涯をかけた教えを通して、いまこそ必要とされる、混沌の世を生き抜く知恵を紹介します。
監修者紹介
永田美穂(ながたみほ)
中国・上海生まれ。日本経済新聞社(月刊誌編集)勤務後、仏教誌の編集主幹等を歴任しつつ、NHKや民放各局のテレビでも活躍。日蓮宗新聞社・編集委員やNHK学園「仏典講座」などの講師を経て、現在は執筆・講演に専心。 主な著書に『日蓮聖人・女性への手紙』(日蓮宗新聞社)、『日本人のための仏教ガイド』(大法輪閣)、『日本人にとって神とは仏とは』(ごま書房新社)などがある。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中