
1日1分!血圧が下がる血管ストレッチ
高沢謙二 / 玉目弥生
ISBN13桁 | 978-4-413-21102-4 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-21102-2 |
Cコード | C0247 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 176ページ |
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2017年12月10日 |
日本人の4人に1人は「血管の老化」が原因の血管事故(心疾患・脳血管疾患)で亡くなっています。
老化した血管は血圧を上げ、破れやすく大変危険。
本書は、大切な血管を「若返らせる」方法を血管研究の第一人者がわかりやすく解説します。
毎日の生活にすぐに取り入れられる簡単ストレッチで血管はすぐに若返らせることができるのです。
※本書は2010年4月に小社より刊行した『病気にならない 血管ツルツル生活』に最新情報をはじめ大幅に加筆、改編を加え新たに刊行したものです。
老化した血管は血圧を上げ、破れやすく大変危険。
本書は、大切な血管を「若返らせる」方法を血管研究の第一人者がわかりやすく解説します。
毎日の生活にすぐに取り入れられる簡単ストレッチで血管はすぐに若返らせることができるのです。
※本書は2010年4月に小社より刊行した『病気にならない 血管ツルツル生活』に最新情報をはじめ大幅に加筆、改編を加え新たに刊行したものです。
著者紹介
高沢謙二(たかざわけんじ)
1952年埼玉県生まれ。医学博士。東京医科大学卒業後、同大学循環器内科入局。
東京医科大学循環器内科教授、東京医科大学八王子医療センター病院長、東京医科大学病院健診予防医学センター長を歴任。
現在、東京医科大学名誉教授・健診予防医学センター特任教授。
著書に『血圧革命』(講談社)、『知らないと怖い血管の話』(PHP研究所)などがある。
東京医科大学循環器内科教授、東京医科大学八王子医療センター病院長、東京医科大学病院健診予防医学センター長を歴任。
現在、東京医科大学名誉教授・健診予防医学センター特任教授。
著書に『血圧革命』(講談社)、『知らないと怖い血管の話』(PHP研究所)などがある。
著者紹介
玉目弥生(たまめやよい)
1983年埼玉県生まれ。管理栄養士。女子栄養大学実践栄養学科卒業後、保育園で給食管理業務に携わる。
保育園退職後、女子栄養大学臨床生理学研究室にて食品の抗酸化能、生体の酸化ストレス、抗酸化能等の研究の補助を行う。
現在は、診療所での栄養指導を行っている。
保育園退職後、女子栄養大学臨床生理学研究室にて食品の抗酸化能、生体の酸化ストレス、抗酸化能等の研究の補助を行う。
現在は、診療所での栄養指導を行っている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり