
子どもにウケる! 不思議が解ける!科学のネタ大全
話題の達人倶楽部
子どもにウケる! 話がはずむ! 不思議が解ける! 本書には、できる大人がおさえたい「理系の話」を完全収録。最新テクノロジー、モノのメカニズムから、宇宙、気象、人体、動植物、モノの単位まで--。科学...続き
ISBN | 978-4-413-11327-4 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2020年6月1日 |
子どもにウケる! 話がはずむ! 不思議が解ける! 本書には、できる大人がおさえたい「理系の話」を完全収録。最新テクノロジー、モノのメカニズムから、宇宙、気象、人体、動植物、モノの単位まで--。科学...続き
ISBN | 978-4-413-11327-4 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2020年6月1日 |
「関節可動域」とはあまり聞きなれない言葉かもしれません。 しかし、体がかたくなったり、痛みが出ている時には 「関節間に不要な組織がたまっている」 「動かせる関節の空間が狭くなっている」のです。 ...続き
ISBN | 978-4-413-23158-9 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2020年6月1日 |
「頑張れ!」と言うと、今の子どもはかえって頑張れなくなるのはなぜ? ◎「ムリ」(加点式)より「できたらスゴイ!」(加点式)で自己肯定感アップ ◎「早く!」は気持ちが焦るだけ。「急ぐ」で行動は早くな...続き
ISBN | 978-4-413-23155-8 |
---|---|
定価 | 1496円(本体:1360円) |
出版年月日 | 2020年6月1日 |
SDGsってよく聞くけど、じつはわかっていない…。うちの会社でも取り組みたいが、何からどうしたらいいんだろう? 自分の会社にできることを探している。社会貢献に関心がある。そんな人たちのために、今さら聞...続き
ISBN | 978-4-413-23157-2 |
---|---|
定価 | 1628円(本体:1480円) |
出版年月日 | 2020年6月1日 |
家庭用血圧計で知られるオムロン ヘルスケアの社員食堂で提供されている減塩レシピを初公開! 塩分を抑えつつも味はしっかり、同時に塩分排出効果のあるカリウムがたっぷりとれるのが「オムロン ヘルスケア流減塩...続き
ISBN | 978-4-413-11324-3 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2020年6月1日 |
なぜ、すぐやることができないのでしょうか?それは行動をストップさせている落とし穴があるからです!問題点を整理すれば、行動することは簡単。4つのステップで考えれば、必ず最初に一歩は踏み出せます!すぐやる...続き
ISBN | 978-4-413-23156-5 |
---|---|
定価 | 1496円(本体:1360円) |
出版年月日 | 2020年4月30日 |
年間3000組の親子をサポートし、志望校に続々合格させている高校受験指導のカリスマが、そのノウハウをついに公開! 「勉強しなさい!」と口うるさく言わなくても、スマホを取りあげなくても、子どもが自分か...続き
ISBN | 978-4-413-23153-4 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2020年4月1日 |
プリントした写真の整理に困っていませんか? 「断捨離」や高齢者が元気なうちに身の回りを片づける「生前整理」において、最後まで処分できずに困るものの1つが、プリント写真だそうです。幼少期や青春時代の貴...続き
ISBN | 978-4-413-11323-6 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2020年4月1日 |
いつも自分のことを後回しにしてまわりに気をつかい、頑張りすぎてしまう女性必読! 「自分」に気づき、認め、大事にすると新しい扉が開きます。 「自分」「人」「せかしあ(自分を世界一幸せにする)」「幸せ...続き
ISBN | 978-4-413-23154-1 |
---|---|
定価 | 1496円(本体:1360円) |
出版年月日 | 2020年4月1日 |
バラエティ番組の「才能査定ランキング」で、水彩画の先生としておなじみの著者による、ぬり絵で絵手紙が描ける本。 季節感のある小さなモチーフ(題材)を、水彩絵具と色鉛筆のそれぞれを使ってはがきサイズ...続き
ISBN | 978-4-413-11322-9 |
---|---|
定価 | 1870円(本体:1700円) |
出版年月日 | 2020年4月1日 |