
図説歴史で読み解く!京都の地理
正井泰夫
○なぜ東に左京区、西に右京区があるのか? ○名勝地にたくさんの城や砦が築かれた理由 ○京都にある九つの「日本初」とは… 1200年の歴史を刻んだ「京の都」の姿が一目瞭然。やっぱり「京都歩き」は面...続き
ISBN | 978-4-413-04318-2 |
---|---|
定価 | 1246円(本体:1133円) |
出版年月日 | 2011年6月15日 |
- タグ:
- 図解・図説 / 地図とあらすじ / 生き生きと見渡す歴史の情景
○なぜ東に左京区、西に右京区があるのか? ○名勝地にたくさんの城や砦が築かれた理由 ○京都にある九つの「日本初」とは… 1200年の歴史を刻んだ「京の都」の姿が一目瞭然。やっぱり「京都歩き」は面...続き
ISBN | 978-4-413-04318-2 |
---|---|
定価 | 1246円(本体:1133円) |
出版年月日 | 2011年6月15日 |
中学で習った正しいはずの英語、じつは「上から目線」で相手はカンカン! たとえば” I don’t know”は「さあね、知らんよ」になってしまう。正しい英語と合わせて読めば、自信をもって話せるようにな...続き
ISBN | 978-4-413-04321-2 |
---|---|
定価 | 901円(本体:819円) |
出版年月日 | 2011年6月15日 |
地位、名誉、金品へのいっさいのこだわりを持たず、越後のちいさな庵に独居し、そこにいるだけで周囲の人々をあたたかい気持ちにさせた良寛。数ある漢詩の中から、生きる意味さえ見失いがちな現代人の心に響く言葉を...続き
ISBN | 978-4-413-04320-5 |
---|---|
定価 | 1023円(本体:930円) |
出版年月日 | 2011年6月15日 |
若いビジネスマンを中心に苦手意識がある「敬語」。「なるほどですね」など、間違った敬語づかいも蔓延している。使い慣れていない者にとって、敬語は「外国語」の感覚に近いのかもしれない。 そこで本書では、「...続き
ISBN | 978-4-413-01924-8 |
---|---|
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2011年6月5日 |
スマートフォンユーザーの間では“神アプリ”とまでいわれる「エバーノート」。名刺、書類、重要メール、会議録、手書きのメモ…なんでもエバーノートに放り込んでおけば、いつでもどこでも、簡単に引き出して見るこ...続き
ISBN | 978-4-413-04316-8 |
---|---|
定価 | 943円(本体:857円) |
出版年月日 | 2011年5月15日 |
邪馬台国、倭の五王、第一回遣隋使、白村江の戦い、日宋貿易、元寇、足利義満の朝貢、寧波の乱、後期倭寇、壬辰倭乱…「魏志」倭人伝から「明史」日本伝まで、古代から近世において中国史は日本史をどう記してきたの...続き
ISBN | 978-4-413-04315-1 |
---|---|
定価 | 1246円(本体:1133円) |
出版年月日 | 2011年5月15日 |
「善人になるな。卑屈になるな。釈迦もキリストも、本当の人格者はちゃんと怒って生きてきた」--ストレスがたまらない身の処し方を、仏教のエッセンスを交えて説く、ひろ流・タブーなき処世のヒント。...続き
ISBN | 978-4-413-04317-5 |
---|---|
定価 | 901円(本体:819円) |
出版年月日 | 2011年5月15日 |
食べる、飲み込む、しゃべる、呼吸する…ために欠かせない口腔(こうくう)=クチ。その“クチの老化”が、認知症、肺炎・インフルエンザの感染症、メタボ、糖尿病、高血圧、胃潰瘍、早産…など、あらゆる病気の原因...続き
ISBN | 978-4-413-04314-4 |
---|---|
定価 | 975円(本体:886円) |
出版年月日 | 2011年5月15日 |
波風立てずにギャフンと言わせ、逆ギレさせない効き目バツグンの表現満載!日本人の怒りヘタは昔からだが、いっぽうで、「遠まわしに“怒り”“不快”“理不尽”を伝える」表現は限りなくある。皮肉、ほめ殺し、自分...続き
ISBN | 978-4-413-01922-4 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2011年5月5日 |
大好評『保存容器でつくる「おハコ」レシピ』の第2弾!今回は、食べるラー油のヒットをきっかけに、注目が集まっている「ごはんのとも」のレシピを集めました。レンジ対応保存容器に、材料と調味料を入れてレン...続き
ISBN | 978-4-413-01921-7 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2011年4月25日 |