
新人OLと3時間!一緒に覚える敬語
渡辺由佳
ビジネスの場では、仕事以前にきちんとした身だしなみや言葉づかいが求められます。身だしなみは服や髪形を整えればいいですが、正しい言葉づかいはすぐに身につけるのが難しい…でも、そこにはちょっとしたコツがあ...続き
ISBN | 978-4-413-01931-6 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2011年11月5日 |
ビジネスの場では、仕事以前にきちんとした身だしなみや言葉づかいが求められます。身だしなみは服や髪形を整えればいいですが、正しい言葉づかいはすぐに身につけるのが難しい…でも、そこにはちょっとしたコツがあ...続き
ISBN | 978-4-413-01931-6 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2011年11月5日 |
震災以降、なんとなく暗いムードの日本。不安や物足りなさを感じるなら、いまのあなたは、本来のあなたらしくない生き方をしているのかもしれません。本書では、人生の幸せスイッチをオンにするシンプルな習慣をご紹...続き
ISBN | 978-4-413-01933-0 |
---|---|
定価 | 1016円(本体:924円) |
出版年月日 | 2011年11月5日 |
発達障害、うつ、不登校…最近になって、どうして子どもの心の病は急増しているのか? なぜ見過ごされがちなのか? 自らも発達障害を克服して医師になった著者だからこそわかる、その真の原因と、危ない兆候(サイ...続き
ISBN | 978-4-413-04334-2 |
---|---|
定価 | 1016円(本体:924円) |
出版年月日 | 2011年10月15日 |
千二百年以上も前に詠まれた詩が、今も多くの人に読み継がれている李白と杜甫。酒を愛し、旅と自由を愛し、玄宗皇帝と楊貴妃のそばで宮廷詩人として人気を博した詩仙・李白と、家族を愛し、貧窮の中で人生を見つめ...続き
ISBN | 978-4-413-04337-3 |
---|---|
定価 | 943円(本体:857円) |
出版年月日 | 2011年10月15日 |
保元・平治の乱、福原遷都と日宋貿易、厳島神社と平家納経…平清盛とは一体、何者か! 争乱の世を生き抜いた「非情の覇者」の意外な実像を、ふんだんな地図と図版で描き出した一冊。...続き
ISBN | 978-4-413-04336-6 |
---|---|
定価 | 1246円(本体:1133円) |
出版年月日 | 2011年10月15日 |
「三枚起請」「紺屋高尾」「明烏」「お直し」「付き馬」…表の“粋”と裏の“艶”。落語だから味わえる江戸の醍醐味!〈廓噺〉厳選15。色里・吉原の実態と江戸の庶民の遊びぶりを覗き見る一冊。...続き
ISBN | 978-4-413-04335-9 |
---|---|
定価 | 1026円(本体:933円) |
出版年月日 | 2011年10月15日 |
年を重ねてようやく許される生き方がある。義務は十分果たした、これからは自由に生きたいーーしかしどうすればいいのか?会社や家族の手前、抑えつけてきた自分を開放し、迷惑はかけず、しかしたまに尊敬もされる「...続き
ISBN | 978-4-413-04333-5 |
---|---|
定価 | 901円(本体:819円) |
出版年月日 | 2011年9月15日 |
キレる、落ち着きがない、忘れ物が多い、不登校…は食べ物が原因だった! 薬を使わず栄養を使って心の病の治療に当たってきた著者は、子どもの心のトラブルには「脳アレルギー」がかかわっているケースが多いという...続き
ISBN | 978-4-413-04331-1 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2011年9月15日 |
古代(日本国の起こりと貴族の時代) 中世(分裂から統一へ) 近世(幕府支配下の安定の時代) 近代(戦争の時代から国際協調へ) ──従来の時代区分ではなく、この四つの区分で、歴史の流れが手に取る...続き
ISBN | 978-4-413-04330-4 |
---|---|
定価 | 1225円(本体:1114円) |
出版年月日 | 2011年9月15日 |
日野原医師は、2011年満100歳を迎えましたが、今でも現役の医師として働けるのは、食習慣に気をつけてきたからだといいます。本書では、日野原医師自身心がけてきた「食」にまつわる習慣を紹介しています。そ...続き
ISBN | 978-4-413-04332-8 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2011年9月15日 |