
その道のプロが教える秘密の勉強法
知的生活追跡班
仕事で成功している人たちは、社会人になってからこそ日々の勉強を怠らない。仕事の達人は勉強の達人なのだ。しかし、何を勉強すればいいのかわからないという人は多いだろう。そこで本書ではトップビジネスマンから...続き
ISBN | 978-4-413-00898-3 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2007年7月10日 |
仕事で成功している人たちは、社会人になってからこそ日々の勉強を怠らない。仕事の達人は勉強の達人なのだ。しかし、何を勉強すればいいのかわからないという人は多いだろう。そこで本書ではトップビジネスマンから...続き
ISBN | 978-4-413-00898-3 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2007年7月10日 |
◎茶柱が立つと縁起がいい、は誰が言い出した ◎和食器が五枚一組なのは「日本神話」に由来する ◎「君が代」の歌詞には二番があるってホント? ◎ビタミンのアルファベットが不揃いなワケ…日本人なら教養として...続き
ISBN | 978-4-413-00891-4 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2007年6月15日 |
「なぞなぞで世界が見えてくる」――池上彰氏も絶賛! 日本人の常識ではちょっと解けないなぞなぞ怒涛の155問。その国で試されているなぞなぞは、それだけの理由がある。なぞなぞを解きながら、世界をのぞく楽し...続き
ISBN | 978-4-413-04172-0 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2007年5月15日 |
IQ頭脳シリーズ第6弾のテーマは日本史。とはいえ単なるドリルではなく、超有名な歴史人物の名前を使ったアナグラムやシークワーズ、はたまたある年号を探り当てるナンプレ問題や、まちがい探しに漢字パズル…。日...続き
ISBN | 978-4-413-00878-5 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2007年4月10日 |
この字なんの字? 不思議な字! 見たこともない文字だけど、そこにはわかればナットクのある意味が込められています。その隠された意味とは…? 産経新聞で16年続く人気連載「馬場雄二の遊字塾」の過去の掲載作...続き
ISBN | 978-4-413-03633-7 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2007年3月15日 |
医者の「とりあえず様子を見ましょう…」の言葉にひそむウソとホンネから、医学界の学閥・序列まで、一般には知られていないけど、医者の世界では暗黙の了解となっている事柄を満載した、賢い患者になるための医者の...続き
ISBN | 978-4-413-09360-6 |
---|---|
定価 | 597円(本体:543円) |
出版年月日 | 2007年2月20日 |
あなたは世界の地理をどれくらい知っていますか? 旅行へ行ったところならだいたい…という人から、こんなの常識でしょ! という人まで、本当の地理IQが分かってしまう問題を用意しました。よく耳にするあの都市...続き
ISBN | 978-4-413-00862-4 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2006年12月10日 |
よく知ってるつもりの戦国時代でも、意外に知られていない“落とし穴”がたくさん。常識だと思われていることがまったくのウソだったり、英雄のイメージはつくられたものだったり…。本書では、そんな「戦国時代」の...続き
ISBN | 978-4-413-00859-4 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2006年11月10日 |
不可解な行動、謎の習性、幻の生物… 「野生の王国」の住人たちの知られざる生態に迫る雑学読み物。生き物の世界は、驚きがいっぱい!...続き
ISBN | 978-4-413-09350-7 |
---|---|
定価 | 597円(本体:543円) |
出版年月日 | 2006年10月20日 |
「IQ頭脳」シリーズ第5弾は、怒涛の暗号問題150問! 紀元前5世紀、旧約聖書に登場した歴史的暗号から、本書オリジナルの新作暗号まで、さまざまな暗号の解読でもっと頭をやわらかく、もっと思考をシャープに...続き
ISBN | 978-4-413-00854-9 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2006年10月10日 |