
ためない習慣毎日がどんどんラクになる暮らしの魔法
金子由紀子
仕事につきあいに、家事に育児…やるべき「こと」、片づけなければいけない「モノ」や時間…。私たちの毎日は心も体も日々、たまることばっかりになりがちです。無駄のない合理的な暮らし&仕事などができる自分にな...続き
ISBN | 978-4-413-03925-3 |
---|---|
定価 | 1463円(本体:1330円) |
出版年月日 | 2014年9月5日 |
仕事につきあいに、家事に育児…やるべき「こと」、片づけなければいけない「モノ」や時間…。私たちの毎日は心も体も日々、たまることばっかりになりがちです。無駄のない合理的な暮らし&仕事などができる自分にな...続き
ISBN | 978-4-413-03925-3 |
---|---|
定価 | 1463円(本体:1330円) |
出版年月日 | 2014年9月5日 |
心が折れそうなときに必要なのは努力や頑張りよりも、新しい視点である。新たなやる気、勇気やエネルギーが涌いてくる言葉や、肩の力がうまく抜ける名言を古今東西から厳選。著者ならではの平易な解説により、読むだ...続き
ISBN | 978-4-413-21023-2 |
---|---|
定価 | 1012円(本体:920円) |
出版年月日 | 2014年9月1日 |
熾烈なビジネスの現場ではきれいごとは通用しない。自分をしっかりアピールし、言いがかりや実効支配からも身を守れなければ、技術があっても泣き寝入りするしかない。「痛くない注射針」で有名な“世界一の職人”は...続き
ISBN | 978-4-413-03923-9 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2014年8月10日 |
知識や学力より、実は社会で一番大事なのは上手にコミュニケーションがとれて人に好かれる能力。これがあるかないかで、子どもの人生は大きく左右されます。学校、就職活動、そして社会に出てから、妙に魅力がある人...続き
ISBN | 978-4-413-03924-6 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2014年8月10日 |
「やってはいけない」のにはワケがある! しきたり、マナーから、ビジネスをめぐるタブー、 日本古来の禁忌、業界の見えざる掟まで———— 知らないでは済まされない禁断のウラ常識大事典!!...続き
ISBN | 978-4-413-11113-3 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2014年7月5日 |
自身も不登校だった経験を生かし、たった数年で7000組以上の親子を支えてきた著者が明かす、親にしかできないこととは──。子どもが学校に行かなくなってしまった、時々は行くが、いわゆる「保健室登校」が精い...続き
ISBN | 978-4-413-03921-5 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2014年7月5日 |
命の数だけ人生があるように、不調を感じたときの対処法というのも人それぞれです。だからこそ、人任せ、医者任せにせず、「自分はどう生きるのか」を考えなくてはなりません。多くの命と向き合ってきた臨床医が語る...続き
ISBN | 978-4-413-03916-1 |
---|---|
定価 | 1485円(本体:1350円) |
出版年月日 | 2014年6月1日 |
相性の悪い先生、新人先生、えこひいき先生、きついことを言う先生、親の意見に耳を傾けない先生…保育園や幼稚園、小学校のような親が先生を選べない場合、「ハズレ」にあたってしまったら、どうしたらいいのでしょ...続き
ISBN | 978-4-413-03915-4 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2014年5月5日 |
「成功し続けている人、万単位でなく億単位で稼いでいる1億円プレーヤーの中には、“すぐやる”人は、実は一人もいないのです。 たとえば、下着メーカーの経営者Mさん(48歳)は、それまでの既成概念を打ち破...続き
ISBN | 978-4-413-03917-8 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2014年5月5日 |