自然科学

216件中 41-50件目
「妊活スープ」で妊娠体質に変わる

子宮内フローラを整える習慣「妊活スープ」で妊娠体質に変わる

古賀文敏(著)

子宮は赤ちゃんを育てる大切なベッド。子宮の状態がよければ、妊娠率をアップすることができます。それにかかわっているのが「子宮内フローラ(細菌叢)」。実は腸などのように、子宮内にもさまざまな細菌がおり、善...続き

ISBN978-4-413-23200-5
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2021年5月1日
文系も理系もハマる数学クイズ100

解けば解くほど、頭が鋭くなる!文系も理系もハマる数学クイズ100

横山明日希(著)

幼児から大人まで大人気の「数学お兄さん」が出題! 数学力ゼロの文系もハマる数学クイズが満載の一冊。 「数学クイズ」だからこそ、他にはないスッキリ爽快感があります。 ふだん使わない脳を刺激されて、...続き

ISBN978-4-413-11354-0
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2021年4月20日
回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣

回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣

瀧靖之(著)

脳の健康を維持するカギは「過去の記憶」が握っていた! 16万人の脳画像を見てきた著者が、いつでもどこでもすぐにできる「回想脳ワーク」の方法を紹介。ストレスを解消し、生涯健康脳で生きる実践ヒント。...続き

ISBN978-4-413-23198-5
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2021年3月25日
血糖値は「腸」で下がる

血糖値は「腸」で下がる腸からインスリン・スイッチをオンにする生活習慣

森 豊(著)/ 松生恒夫(著)

無理な糖質制限をしなくても、夕食の工夫で血糖値は下げることができる。最新研究でわかった腸からインスリン・スイッチをオンする食事のコツを、40年にわたって糖尿病患者を診てきた糖尿病治療のエキスパートと腸...続き

ISBN978-4-413-04615-2
定価1089円(本体:990円)
出版年月日2021年3月15日
数学は図で考えるとおもしろい

数学は図で考えるとおもしろい

白取春彦(著)

『本書は、数学の本のようでいて、数学の本として読まないでほしいと思っています。「遊びの本」として読んでほしいのです。 遊びながら、脳をやわらかくして、いろんな考え方ができるアタマにしてしまう不思議な...続き

ISBN978-4-413-21179-6
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2021年2月20日
おもしろすぎる人体のひみつ

マンガとイラストおもしろすぎる人体のひみつ

工藤孝文(著)

人体は、もっとも身近な“小宇宙”です。 本書では、人体にまつわる不思議やひみつを、誰にでも理解していただけるように、やさしく解き明かしており、 小学生高学年~中学生を中心に大人まで、幅広く楽しめる...続き

ISBN978-4-413-23236-4
定価1430円(本体:1300円)
出版年月日2022年1月30日
「ストレスフリー」な脳の習慣

脳科学者が教える「ストレスフリー」な脳の習慣

有田秀穂(著)

ストレスに強い人、弱い人――その違いは性格ではなく「脳の習慣」にあった! カギを握るのが「セロトニン」「オキシトシン」「メラトニン」という3つの脳内物質。この3つの脳内物質を活性化させれば、誰でもスト...続き

ISBN978-4-413-04609-1
定価1067円(本体:970円)
出版年月日2021年1月15日
ボケたくなければ「奥歯」は抜くな

ボケたくなければ「奥歯」は抜くな

山本龍生(著)

奥歯を失うと認知症リスクは2倍になる! 認知症だけじゃなく、脳卒中、心疾患、うつ、転倒…の原因にも! 最新の予防歯科学研究でわかった歯と健康寿命の深い関係を明らかにするとともに、「食後すぐに歯を磨いて...続き

ISBN978-4-413-04610-7
定価1045円(本体:950円)
出版年月日2021年1月15日
免疫力は食事が9割

免疫力は食事が9割

森由香子(著)

 私がいつも患者さんへお伝えしていることは、私たちの体は自分の食べたものからできているということ。免疫力を高めるのも、弱めるのも、自分自身が源になっているのです。  新型コロナウイルスが世界中で...続き

ISBN978-4-413-21176-5
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2020年12月25日
216件中 41-50件目