
仕事ができる人がやっている「ざっくり計算力」を身につける
堀口智之
ビジネスの会話では、正確に計算するよりサッと答えを出せることが重要です。「ざっくり計算力」とは、概算+暗算でおおよその答えをすぐ出す力のこと。「暗算じゃ無理かな」とスマホに頼っていた計算も、さまざまな...続き
ISBN | 978-4-413-11415-8 |
---|---|
定価 | 1980円(本体:1800円) |
出版年月日 | 2025年3月24日 |
ビジネスの会話では、正確に計算するよりサッと答えを出せることが重要です。「ざっくり計算力」とは、概算+暗算でおおよその答えをすぐ出す力のこと。「暗算じゃ無理かな」とスマホに頼っていた計算も、さまざまな...続き
ISBN | 978-4-413-11415-8 |
---|---|
定価 | 1980円(本体:1800円) |
出版年月日 | 2025年3月24日 |
「まず基礎を固める」のは、何事かを学習するときの王道中の王道。そこで、この本では、基礎の基礎である(はずの)「小学校で習ったことのすべて」を復習します。最短で「国語」「算数」「理科」「社会」の重要事項...続き
ISBN | 978-4-413-29860-5 |
---|---|
定価 | 1089円(本体:990円) |
出版年月日 | 2024年9月11日 |
昭和の教科書と今の教科書を比べてみたら、驚きの発見がいっぱい! 見た目だけでなく、内容も時代と共にどんどん変化し、私たちの知らないうちに常識が塗り変わっているのです。 例えば、アルカリ性か酸性化を...続き
ISBN | 978-4-413-29857-5 |
---|---|
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 2024年8月19日 |
YOASOBIとバッハをつなぐ「対称性」、サザンオールスターズ『真夏の果実』とドビッシーとの意外なつながり、『少年時代』『負けないで』『さくらんぼ』『Pretender』ら名曲に共通する数学的進行パタ...続き
ISBN | 978-4-413-04699-2 |
---|---|
定価 | 1298円(本体:1180円) |
出版年月日 | 2024年7月3日 |
たとえばこういうとき、一瞬で頭が働きますか? ・回転寿司の勘定をあらかじめ予想する。 ・「昭和○年」「平成○年」を西暦に直す。 ・サービスエリアに着くまでの時間を計算する。 ・何人かで乗ったタ...続き
ISBN | 978-4-413-29839-1 |
---|---|
定価 | 968円(本体:880円) |
出版年月日 | 2023年11月10日 |
すべてのビジネスパーソンにとって、データから意味を引き出して問題を解決する「データ分析」は、仕事の“必修科目”になってきています。「データ分析」と聞くと、なにか難しい数式を使う特別なものだと思うかもし...続き
ISBN | 978-4-413-11391-5 |
---|---|
定価 | 1925円(本体:1750円) |
出版年月日 | 2023年1月20日 |
“理系の目”で見てみれば、世界はこんなにもおもしろくなる! テクノロジー、宇宙、地球、天気、家電、動物、植物、人体、数字の話……ほか理系についてのあらゆるテーマを俎上にのせて、具体的な「ネタ」「エピソ...続き
ISBN | 978-4-413-29800-1 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2022年3月20日 |
子供から大人まで大人気の「数学お兄さん」が教える、面白い数学。 好評『文系もハマる数学』第2弾! 前回を超えて、読むほど数学にやみつきになります。 ◇出現率1%のガチャ、100回やって1回も当...続き
ISBN | 978-4-413-21187-1 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2021年10月25日 |
幼児から大人まで大人気の「数学お兄さん」が出題! 数学力ゼロの文系もハマる数学クイズが満載の一冊。 「数学クイズ」だからこそ、他にはないスッキリ爽快感があります。 ふだん使わない脳を刺激されて、...続き
ISBN | 978-4-413-11354-0 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2021年4月20日 |
『本書は、数学の本のようでいて、数学の本として読まないでほしいと思っています。「遊びの本」として読んでほしいのです。 遊びながら、脳をやわらかくして、いろんな考え方ができるアタマにしてしまう不思議な...続き
ISBN | 978-4-413-21179-6 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2021年2月20日 |