
イスラムvsアメリカ「終わりなき戦い」の秘予言
五島勉
「ニューヨークへの攻撃」「複数の摩天楼」「空からのテロ」・・・・・・いまから30年も前に、米同時多発テロを警告していた女性がいた。長年にわたってノストラダムスの原詩を解読していた彼女は、今回のテロとそ...続き
ISBN | 978-4-413-01851-7 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2002年1月1日 |
「ニューヨークへの攻撃」「複数の摩天楼」「空からのテロ」・・・・・・いまから30年も前に、米同時多発テロを警告していた女性がいた。長年にわたってノストラダムスの原詩を解読していた彼女は、今回のテロとそ...続き
ISBN | 978-4-413-01851-7 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2002年1月1日 |
テロ対策特別措置法で論議沸騰中の「自衛隊」の実像にせまる。何ができて、何ができないのか。そして、その“実力”はどれほどのものなのか。自衛隊に関する基本的な疑問と、海外派遣に関する問題点などをこっそり予...続き
ISBN | 978-4-413-03312-1 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2001年12月25日 |
宣戦布告なく襲う凶悪犯罪・テロ。世界が身近になった今、日本人にとっても他人事ではなくなったテロリズムを「国際型テロ」「凶悪犯罪型テロ」「個人襲撃型テロ」と3種類に分けて解説、とりわけ「国際型テロ」の概...続き
ISBN | 978-4-413-01849-4 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2001年11月15日 |
テロ事件後、アメリカは何を求めてくるか。構造改革のメリットを生活にとりいれるにはどうすればいいか。小泉内閣の課題、首相官邸の役割、デフレを生かすポイント、失業率のこれから、憲法改正、アジアとの外交課題...続き
ISBN | 978-4-413-01847-0 |
---|---|
定価 | 913円(本体:830円) |
出版年月日 | 2001年11月10日 |
イスラム過激派とアメリカの戦いがはじまった! 本書は、2001年9月11日の米同時多発テロの背景にある、イスラム世界とアメリカの激動をまとめた緊急出版。「誰が、何のために、どうやって、テロや戦争を起こ...続き
ISBN | 978-4-413-03303-9 |
---|---|
定価 | 1045円(本体:950円) |
出版年月日 | 2001年11月10日 |
アメリカ同時多発テロの背景にあるさまざまな「中東問題」を、わかりやすく解説。アフガニスタンとはどんな国なのか。イスラム原理主義とは何か。なぜアメリカを憎むのか。タリバンとはどんな組織なのか。そして・・...続き
ISBN | 978-4-413-03301-5 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2001年11月10日 |
話題の法律から新しい法律まで、最近さまざまなニュースで注目されている「法律問題」が、楽しく学べる教科書エンターテイメント。大好評シリーズの第4弾。...続き
ISBN | 978-4-413-03293-3 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2001年10月10日 |
郵政3事業の民営化、特殊法人の統廃合、道路特定財源の見直し・・・。話題ばかりが先行して、イマイチ見えづらい改革の実態を、こっそり予習復習する「構造改革」の虎の巻。何がどう変わるのか? 小泉内閣の本当の...続き
ISBN | 978-4-413-03294-0 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2001年10月10日 |
モノからココロの時代へ・・・今、エコロジーの重要性が叫ばれている。省エネ製品、自然エネルギー、田舎暮らしなど、多くの人がとり入れたいと考えている「環境にやさしい」ことは、本当に環境にいいのだろうか。大...続き
ISBN | 978-4-413-03264-3 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2001年5月25日 |
ネット社会の到来は、これまで予想しえなかった新たな「問題」を産み落とした。人の利害を調整するはずの「法」が、様々な場面で対応できない事態に直面しているのである。プライバシーの危機、ネット犯罪、Eビジネ...続き
ISBN | 978-4-413-01832-6 |
---|---|
定価 | 913円(本体:830円) |
出版年月日 | 2001年5月10日 |