歴史・地理

552件中 441-450件目
世界遺産 新たなる謎の発見

世界遺産 新たなる謎の発見

寺沢精哲(監修)

鮮やかな面影を残す古代都市・シギリヤ、人々の祈りの場となった秘められた教会群・キエフ、瓦礫の中から甦った建造物・ワルシャワ・・・・・・世界遺産は自由で大胆な発想と人々の情熱が凝縮した人類の宝庫です。本...続き

ISBN978-4-413-04064-8
定価825円(本体:750円)
出版年月日2003年7月15日
「伝統の町並み」の歩き方

「伝統の町並み」の歩き方日本各地に残る 国宝級の町61

保岡孝之(監修)/ 伝統的建造物群保存地区協議会(協力)

日本語を見直したり、お寺巡りのブームが起こるなど、日本のよさや歴史、伝統をあらためて確認しようと思う人が増えていますが、日本の町並み(建造物群)にも目を向けてみてはいかがでしょう。本書の「伝統の町並み...続き

ISBN978-4-413-04065-5
定価858円(本体:780円)
出版年月日2003年7月15日
歴史で読み解く東京の地理

図説歴史で読み解く東京の地理

正井泰夫(監修)

山の手と下町に「町」が分かれた2つの理由。明暦の大火で町人たちは何処で焼け出されたか。戦後の闇市と秋葉原電気街の意外な関係とは・・・・・・。江戸の「町」から東京の「街」へ、めまぐるしく変貌を遂げる10...続き

ISBN978-4-413-00643-9
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2003年6月15日
古代日本のルーツ 長江文明の謎

古代日本のルーツ 長江文明の謎

安田喜憲(著)

古代文明史の定説を塗り替える発見の数々。その「衝撃」の真相を、環境考古学の第一人者が読み解きます。章の構成は、以下の通り。プロローグ/日本の源流としての長江文明 第1章/長江文明とは何か 第2章/稲作...続き

ISBN978-4-413-04061-7
定価825円(本体:750円)
出版年月日2003年6月15日
洋館を訪ねる

洋館を訪ねる旧小笠原伯爵邸、旧岩崎邸、迎賓館・・・・・・

妹尾高裕(著)

明治時代の開港以来、東京をはじめ、函館、長崎、神戸など各都市に、西洋建築の「洋館」が次々と建てられた。本書では、いまも各地に残る、洋館の数々をめぐる。じっくり堪能したい見どころはもちろん、その洋館にま...続き

ISBN978-4-413-04057-0
定価825円(本体:750円)
出版年月日2003年5月15日
落語で読み解く「お江戸」の事情

落語で読み解く「お江戸」の事情

中込重明(監修)

江戸時代、ごく普通の庶民たちは、日々どんな生活を送っていたのでしょう。たとえば、どんなふうに働き、どんな食事をして、どんな楽しみを持っていたのか・・・・・・。これを知る手がかりのひとつが落語です。『時...続き

ISBN978-4-413-04058-7
定価770円(本体:700円)
出版年月日2003年5月15日
幕臣たちの誤算

幕臣たちの誤算彼らはなぜ維新を実現できなかったか

星亮一(著)

小栗上野介の行政再編、勝海舟の軍制改革、榎本武揚の新政府構想・・・。なぜ改革は成功しなかったのか。引き寄せたはずの歴史の歯車が狂い始めた「一戦」「一策」「一喝」とは。...続き

ISBN978-4-413-04059-4
定価770円(本体:700円)
出版年月日2003年5月15日
日本人が知らなかった歴史のカラクリ

日本人が知らなかった歴史のカラクリはじめて明かされた舞台裏スクープ!

歴史の謎研究会(編)

戦国の覇王・織田信長はやっぱり初陣も勝ち戦だったのか? 「富本銭」「和銅開珎」など、昔の貨幣は一体何を買うためのものだったのか? クレオパトラとシーザーは一体何語で話していたのか? ・・・知れば知るほ...続き

ISBN978-4-413-09265-4
定価597円(本体:543円)
出版年月日2003年4月20日
沖縄の神と食の文化

沖縄の神と食の文化

赤嶺政信(監修)

シーサー、泡盛、チャンプルー、琉球舞踊、オナリ神・・・「ちゅら島」の不思議を訪ねる。「沖縄の神々と祭り」「死と儀式としきたり」「刻まれた琉球の足跡」「沖縄料理と泡盛のルーツ」「日本語のなかのウチナーグ...続き

ISBN978-4-413-04055-6
定価770円(本体:700円)
出版年月日2003年4月15日
日本史を変えた合戦

日本史を変えた合戦

歴史の謎研究会(編)

本書では、古代から幕末・明治維新にいたるまで、日本史に一大変革をもたらした41の「合戦」を取り上げ、その経緯、時代背景、合戦の状況、さらにその勝敗が後に及ぼした影響等を、「図解」で詳説していく。壬申の...続き

ISBN978-4-413-00637-8
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2003年4月10日
552件中 441-450件目