
地図を見るのが10倍楽しくなる本〈国道の秘密〉編
中川文人
地図は、見る人のさまざまな想像力をかきたててくれる。一見、無味乾燥な道路地図も、ちょっとした知識をもって眺めなおすだけで、なんとも興味深い情報集に変わるもの。そんな地図のひとつの楽しみ方を提供したのが...続き
ISBN | 978-4-413-01839-5 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2001年8月10日 |
地図は、見る人のさまざまな想像力をかきたててくれる。一見、無味乾燥な道路地図も、ちょっとした知識をもって眺めなおすだけで、なんとも興味深い情報集に変わるもの。そんな地図のひとつの楽しみ方を提供したのが...続き
ISBN | 978-4-413-01839-5 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2001年8月10日 |
雄大で神秘的な世界遺産。その間近に建つとっておきのホテルで夜を過ごしたら、世界遺産もホテルもそれまでとはまた違った魅力を放ちはじめる。キラウェア火山の火口を臨むボルケーノ・ハウス。ピラミッドを一望でき...続き
ISBN | 978-4-413-01838-8 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2001年7月31日 |
旅の舞台は鉄道発祥の地、ヨーロッパ。イギリスとヨーロッパ大陸を結ぶ高速列車の旅(ユーロスター)、「走る社交場」で5カ国をめぐる旅(オリエント急行)、明峰から明峰をわたる登山鉄道の旅(アルプス登山鉄道)...続き
ISBN | 978-4-413-09192-3 |
---|---|
定価 | 556円(本体:505円) |
出版年月日 | 2001年5月20日 |
芸術とブランド、料理とワイン、歴史と遺跡・・・イタリアのすべてをこの一冊に濃縮しました。意外な事実や知られざる逸話など、ガイドブックではわからない、本当のイタリアの魅力に出会える本です。...続き
ISBN | 978-4-413-09187-9 |
---|---|
定価 | 556円(本体:505円) |
出版年月日 | 2001年4月20日 |
英国カントリーサイドを90日間に渡り旅した著者による、ナショナルトラストと本場のガーデニングと紅茶を極める美しいガイド。旅行好き英国好きの人はもちろん、自然保護やナショナルトラストに興味を持っている人...続き
ISBN | 978-4-413-03248-3 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2001年2月10日 |
寄生虫博士・藤田紘一郎氏による初めての紀行体験エッセイ。インドネシアの熱帯雨林で、ネパールで、フィリピンで、糞尿にまみれながら綴った渾身の書き下ろし。“プーラン・プーラン”とはインドネシア語で“ゆっく...続き
ISBN | 978-4-413-03245-2 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2001年1月31日 |
韓国・釜山を始発駅に広大なアジア大陸を西へ、南へ。3泊4日シルクロードの旅(京烏特快)。3カ国縦断、豪華寝台特急の旅(マレー横断鉄道)。島と島を結ぶ遺跡と海の旅(ジャカルタ~スラバヤ)。宮殿列車でイン...続き
ISBN | 978-4-413-09176-3 |
---|---|
定価 | 556円(本体:505円) |
出版年月日 | 2001年1月20日 |
海外旅行に行った人たちの悩みのタネ、栄えある第2位に輝く「トイレの使い方」。生きていくうえで切っても切れないトイレの、歴史と文化とおもしろエピソードを大特集! 勝手がわからずに途方に暮れた話、信じられ...続き
ISBN | 978-4-413-09169-5 |
---|---|
定価 | 565円(本体:514円) |
出版年月日 | 2000年11月15日 |
東西南北の方位には目に見えないパワーがあります。自分にとってよい方位へ行くと、その土地の“気”によって、願いごとがかなったり、思わぬツキが舞い込んだりするのです。よい効果が得られる方位のことを「吉方位...続き
ISBN | 978-4-413-00612-5 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2000年7月10日 |
「ああ、シビれる!」そんな瞬間に出会えた喜びはクセになります。アジアが頭に流す快楽物質は、エネルギー源。タイ・パッポンのゴーゴーボーイズバーから始まる、女の子体あたりアジア紀行。ビルマでみなしごの生い...続き
ISBN | 978-4-413-03204-9 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2000年7月5日 |