
この一冊でわかる日本の名作
本と読書の会
「人間失格」「斜陽」「蟹工船」「羅生門」「こころ」「破戒」「ひめゆりの塔」「伊豆の踊子」「舞姫」…珠玉のあらすじで、あの感動が再び甦る。日本文学の金字塔30編の新たな魅力が発見できる一冊。感動のエッセ...続き
ISBN | 978-4-413-10956-7 |
---|---|
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2010年1月5日 |
「人間失格」「斜陽」「蟹工船」「羅生門」「こころ」「破戒」「ひめゆりの塔」「伊豆の踊子」「舞姫」…珠玉のあらすじで、あの感動が再び甦る。日本文学の金字塔30編の新たな魅力が発見できる一冊。感動のエッセ...続き
ISBN | 978-4-413-10956-7 |
---|---|
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2010年1月5日 |
オテル・ドゥ・ミクニのオーナーシェフ三國清三が、修業時代に出会った五人の天才シェフから学んだ料理の真髄、そこから導き出された独自の料理哲学を語る。世界中の美食家を魅了する「ミクニ料理」は、いかにして生...続き
ISBN | 978-4-413-09452-8 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2009年12月20日 |
「日本のフランス料理の殿堂」とも言える帝国ホテルの料理とは、どのようなものなのか、そして、どのように生み出されるのか──。一般には立ち入れない、厨房という名の戦場で日々料理と格闘する料理人たち。その先...続き
ISBN | 978-4-413-03735-8 |
---|---|
定価 | 1980円(本体:1800円) |
出版年月日 | 2009年12月5日 |
思わぬ出会いに心弾む蚤の市散策、好きなものに囲まれた心地よい部屋づくり、ひとりの贅沢な時間を味わう冬の夜…。ニューヨークでひとり暮らしをする著者が、好奇心のアンテナを自由に広げてすごす日々のなかで見つ...続き
ISBN | 978-4-413-09447-4 |
---|---|
定価 | 713円(本体:648円) |
出版年月日 | 2009年10月20日 |
カツオの塩たたき、赤イカとネギの炒めもの、ムツ皮の塩あぶり、芥子のきいたポテトサラダ…本書は、晩酌の楽しさを倍増させる、それはそれは美味しいおつまみにまつわるエッセイ&レシピです。寿司屋のかみさんが、...続き
ISBN | 978-4-413-03730-3 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2009年10月15日 |
上っ面な仕事術はいらない! 本当に必要なのは不変の「知恵」だ! ビジネスの最新理論や仕事術を紹介した“浮ついた本”を次々と読み飛ばすより、1冊の古典をじっくり読んだほうが、何倍もの知恵、本当の仕事力を...続き
ISBN | 978-4-413-10932-1 |
---|---|
定価 | 1188円(本体:1080円) |
出版年月日 | 2009年10月5日 |
「短絡的に人間を捕らまえてはいけない。われわれの中にはわれわれの知らない部分もあるんだからさ。『君の中の未知の君』『私の中の未知の私』これを大事にするべきです。つまり自分をふくめて他人、それから世界、...続き
ISBN | 978-4-413-02175-3 |
---|---|
定価 | 1408円(本体:1280円) |
出版年月日 | 2009年10月5日 |
「自分に甘く、そして人にも甘く」「やりたいこと、目的がなくても大丈夫、生きていける」…。著者のカウンセラー経験から得た、心がふっと優しくなるメッセージ集。頑張って生きるより、正しく生きるより、ラクに生...続き
ISBN | 978-4-413-09445-0 |
---|---|
定価 | 660円(本体:600円) |
出版年月日 | 2009年9月20日 |
「なぜかウマがあう」と感じる人がどんどん増えていく!人間関係の達人・モタさんが教える“人づきあいの極意”決定版。職場、夫婦、親子、友人関係…など、これだけ押さえればうまくいく気持ちの切り替え方を紹介し...続き
ISBN | 978-4-413-09441-2 |
---|---|
定価 | 660円(本体:600円) |
出版年月日 | 2009年7月20日 |